ウィルキンソン
ファン登録
J
B
このレールにはカメラネジ穴が2ヶ所空いているのでそこに同じくカメラネジ穴付きのボーグのファインダー台座を2個付けてガイド鏡を搭載する予定でした。
こんにちは。着々とご準備中ですね。しかし天文機材の注文から納品は時間がかかりますよね。私もセレストロン電源アダプター4か月位待ったことがあります。さて私も今日からEdgeHD800を出して機材チェックを始めました。鏡筒の補正板が以前から少し曇りが出てまして 今年梅雨時期になりましたら、オーバーホールに出そうかと思ってます。それともう一つ機材チェックの動画をYoutubeに出そうかと録画中、なんとレデユーサレンズ落下させてしまいました(涙)レンズの中には塗装のかけらが入り込み、揺すってみると「カタカタ」と悲しい音・・・この時期出費は痛いのですが、やむを得ず新たにレデユーサ-を購入することになりました・・・
2019年02月03日20時50分
kawakamiさん、BORGのファインダー台座です。台座にカメラネジの穴が空いているのはBORGくらいしか無かったので無加工で取り付けできると思ったんです。でもBORGはもう望遠鏡関連から実質撤退のようですね。 ガイド鏡が取り付けできればあとはファインダーを暗視野照明付きの三点支持式のものにすればとりあえず撮影準備は整うんですがなかなか資金が集まりません。 レデューサーの落下は痛いですね。私はちょっとほろ酔い状態でEM-200のカバーを開けたら手元が狂って小ネジを中に落下させて2ヶ月のメーカー送りになったことがあります。最近ただでさえ手元がおぼつかないので望遠鏡関連のモノを弄る時はお酒を飲まないようにしています。
2019年02月03日23時12分
ウィルキンソン
ところがそのファインダー台座が1ヶ月の納期が更にずれ込んでもう1ヶ月延期となってしまいました。これではテスト撮影も延び延びになってしまうのでキャンセルして違う搭載方法を検討しようかと思います。
2019年01月31日11時50分