- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 地吹雪に耐えて
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
地吹雪の吹き付ける雪原で餌を食べるサルです。 私はよく雪の前ボケを入れて 似たような雰囲気を演出することがあるんですが これは本物の地吹雪です。 激しい地吹雪に霞み、写りが悪くて恐縮ですが 彼らがこんなにも厳しい自然の中を必死に生きているということ 見ていただければと思いました。
onomiさん いつもありがとうございます^^ この日は物凄く風が強くて、完全装備で撮影してても本当に寒かったです。 サルたちも体を丸めて寒さに耐えながら餌を食べていました。 本当にこの姿には心を打たれます。
2019年01月30日23時41分
4katuさん いつもありがとうございます^^ 彼らの、何があっても生きていくんだという姿は 本当に凄いなと思いますね! 寒くて大変な撮影でしたが 私の努力など、彼らの苦労に比べればどうってことないです。
2019年01月31日00時44分
前ボケの演出とは明らかに違う事が私でもわかります。 オリジナルで拝見してもサル君の顔がよく確認できないほど吹雪いてますね。 自然の厳しさが良く分かります。。。
2019年01月31日08時39分
Bycoさん いつもありがとうございます^^ この日は私もこの場に立ち 同じ地吹雪を浴びながら撮影してたので 本当に寒くて大変でした。 だから余計に彼らを凄いと思うんです。
2019年01月31日12時28分
ラボさん ありがとうございます^^ 今日は地吹雪だから出かけるのはやめようなんて言ってられないのが 彼らの生活なんです。 そんな姿を見たくて、また誰かに伝えたくて いつも、しがない写真を撮ってます^^
2019年01月31日19時54分
いつも猿たちの実生活に寄り添い迫力のある写真に敬服いたします。 この写真なんかもかなり近づいて撮られてると思いますが、だいぶ山深く入られているんですか?猿もさることながら、(あ、ダジャレじゃなく)nikkouiwanaさんもなかなかの精神の持ち主ですね^_^
2019年02月03日16時23分
takujiさん ありがとうございます^^ こんな過酷で厳しい状況の中を必死に生きる彼らのおかげです。 自然の中を生きていくのって、大変なことなんですね。
2019年02月03日18時31分
oboroさん ありがとうございます^^ この日は私も同じ地吹雪の中での撮影だったので、なかなか大変でした。 でもこんな日にしか撮れない画があるので、頑張って撮ってます。 私の撮影フィールドは広いので、 かなり山奥から人里近くまでいろいろなんですが これはそこそこ山奥で撮ってます。 といっても、冬季閉鎖になってる道路上を歩いてアプローチしてるので 物凄い山奥というほどでもありません。
2019年02月03日18時35分
Tsukikoさん ありがとうございます^^ この写真だけ見ると、遭難しそうな状況に見えるかもしれませんが そこまでじゃないので大丈夫ですよ! でも、このサル君には逃げ込む家も何も無いのです。 本当に頑張れよって思います。
2019年02月04日22時16分
poteiさん ありがとうございます^^ 私もこの時は地吹雪を浴びながらの撮影で 本当に大変でした。 それでもこうして地吹雪を耐え、生き抜こうとするんです。 彼らの強さには敬服するしかないですね!
2019年04月04日00時33分
onomi
地吹雪の中、いくら毛で被われていても寒いでしょうね それでも一生懸命に生きようとする姿にジーンとしてしまいます!
2019年01月30日22時54分