yoshi.s
ファン登録
J
B
夕陽(せきよう)や丸太木口の染まる冬 *丸太の切り口のことを木口(こぐち)と言います。
こういう光景を見ると豊かな気分になりますね。 若いころ脱サラして2年ほど木工を学んだことが あります。才能以前の問題で脱落しましたが・・・ 国産の松でしょうか? くっきりと浮かぶ芯材と辺材の境目が夕日に照 らされて恥らふ人の膚のようです。 ところで278とは何?
2019年01月29日20時31分
ninjinさん ほう、木工職人になろうとしたことがおありですか。 この製材所はこの辺の材料を扱います。外材はやりません。 樹種はほぼ杉です。 278は符丁ですね。こんど訊いておきます。
2019年01月31日02時39分
ninjinさんのご質問への答を忘れていました。 遅まきながら。 この数字は、材木市場でのこの製材所のIDナンバーとのことでした。 市場では、この材木がどこの製材所で挽かれたものか、一目で分かるという訳です。 いくつかの材木市場に出荷しているそうですが、各市場ごとにIDが異なるのだそうです。
2019年04月02日09時54分
写楽旅人
西日のスパイスが効いています、素敵です!
2019年01月29日16時30分