TR3 PG
ファン登録
J
B
計画通り、紅葉の上高地に行ってきました。 一週間前から天気予報を気にかけ、週末OK!(^_^)Vと喜んでいましたが、昨晩確認すると曇り後雨(^◇^;) ん~ん決行宣言しちゃったし、まっ!行くっきゃないでしょう! 今回は河童橋から奧の明神池を狙って見ました。 今回は平湯のアカンダナ駐車場に車を置いて、タクシーでGo! 大正池の入口でこの写真を撮るために止めてもらいました♪ やっぱ定番中の定番の風景は外せないでしょ(^_-) 曇り空ながら穂高の山々が紅葉と共に大正池に映り込んで(^_^)V
とうとう行ってこられましたか~ぁ (^.^) 素晴らしい紅葉とシンメトリーの構図、素晴らしいですね! お天気がイマイチ状態でしたが、穂高がこれだけバッチリ見えたらいいですよね! 昨日富山市内からも立山連峰の稜線が日中でも見えていました。 今秋はずっと雨マーク。。。山の紅葉は撮れないかもしれません。。。^_^; 素晴らしい決断でナイスでしたね。 PS お元気そうで安心しました。 体調管理してくださいよ、若くないんですから。。。(^.^)
2010年10月25日08時49分
おおねここねこさん、早々にコメント頂きありがとうございます。 この前日が天気が良かったので、ちょっと惜しいことをしましたが、決行して結果オーライでした(^.^) 同行の相棒達の都合でこの日もしくは来週の週末しかチャンスはなかったのですが、タイミングを逸してはいけませんからね。 タクシーの運転手さんがとても親切で、いろいろ情報を頂きましたが、この日が黄葉のピークだそうです。 言われてみれば、落葉がかなり進んでおり、遅くとも今度の週末が最後でしょうね。 風もなく、大正池への写り込みがとても素敵で、車を止めてもらって大正解でした♪
2010年10月25日22時46分
ウェーダーマンさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 あいにくの曇天でしたが、それでも最高の黄葉を楽しんできました♪ 我が家から約100kmほどの距離なので、思い立てば2時間以内に現地に立てるんですよ(^.^) 黄葉と温泉、最高でしたよ(^_-)
2010年10月25日22時55分
shokoraさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 この光景、上高地の写真では定番中の定番なんですよね(^.^) やっぱ、誰もが美しいと感じる光景なんでしょう、きっと! だた、このポイントは上高地ではもっとも下流の位置にあるので、訪れる人はよく知っている人だけ見たいです。
2010年10月25日23時04分
Z.Zさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 曇り空でもやはり綺麗でした(^.^) 紅葉の写真を撮る!ということが目的なら、晴れた日がベストでしょうが、山の紅葉はタイミングを外すと1年待たなければならなくなりますからね。 サラリーマンの私にとっては日を選べませんから、行って正解でした♪
2010年10月25日23時19分
zooさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、計画実行です(^.^) あいにくの曇天でしたが、それでもこの光景です♪ 約7kmほど歩きましたが、一回も腰掛けることなく楽しんでこれました♪ 今はほぼ1500m付近が紅葉真っ盛りのようなので、天気を見計らえばまだまだ山の紅葉を撮るチャンスがありますよ! 諦めずに、晴れを待ちましょう♪ 体調万全ではありませんが、楽しいことで気分転換ですね(^.^) 気力が戻ってきました♪
2010年10月25日23時45分
hisaboさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 曇天時の紅葉はくすみがちですが、空気が澄んでいるからでしょうか、決行クリアーに写ってくれました。 また、曇りの方が湖面の写り込みがより鮮明になったような気がしています。 ちなみに、PLをもっていったのですが、最後まで付けずに撮ってきました。
2010年10月26日00時07分
tomcatさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 上高地、何度行っても色々な顔を見せてくれる素晴らしい所です♪ 是非、お越し下さい! 出来れば上高地の中でお泊まりをオススメします! 朝、昼、夜の変化が楽しめると思います。 が、σ(^_^)は十分に日帰りできる距離に住んでいることもあり、上高地泊は未だ実現していません^_^;
2010年10月26日23時09分
rczさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 ここのポイントはあまり移動できないので、画角でどう切り取るかです。 が、やっぱこの写り込みを見ると、つい上下対称構図で決まっちゃいましたね(^.^)
2010年10月28日20時59分
ツトムさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 はい、ここ1,2週間がピークとのことでした。 今週末でしたか・・・・あいにくの台風で残念ですね 私の方は思い切って行って大正解でした。
2010年10月28日22時23分
定番の美しい景色を当たり前に美しく、出来ることならより美しく、 それって実は簡単なことではないと思うんです。 この季節の上高地も、今年は無理だけど来年は狙ってみようと、 こっそりと決意させるに十分な切り取りです♪
2010年10月29日10時06分
鮎夢さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 そうですね、定番といえば普遍的な、と言うことでしょう。 あいにくの曇り空でしたが、それはそれで美しさを放っていました♪ 上高地、四季を通じて素晴らしい所ですから、是非行ってみてください。
2010年10月31日21時35分
A-3さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 この光景、晴れ、雨、曇り、雪・・・それそれ美しい姿を見せてくれると思いますが、なかなかその美しさを表現するのは難しいですね。 だからこそ、何度も行きたくなるのでしょうか・・・。 今年は紅葉シーズンも終わりですが、これからは真っ白な雪の世界が広がります。 来年と言わず、白銀の世界を狙うのも良いかもですよ(^_-)
2010年11月01日21時42分
ケイマンさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが大変遅くなり申し訳ありません。 そうですね、上高地は比較的気軽に行けて、山、川、森の三拍子が見事に整っていることもあり、見るものの心を惹きつけますよね。 今年の黄葉はこの時が最終ってタクシーの運転手さんが行っていました。 あいにくの曇り空だったのですが、高曇りで明るく、ご覧のように色鮮やかな黄葉を堪能できました♪
2010年11月21日20時41分
おおねここねこ
仰る通りですよ。少なくも記録として撮るべきだと思います。 良い色合いに色づいてきてますね。やっぱり、大分遅れてる感じでしょうか。 実のもの映りが凄いですね!!!!!
2010年10月24日21時50分