記録係
ファン登録
J
B
泡だけじゃなく、右側はコーラそのものが溢れ出ています。しかも例の「明暗メーター」のようになっちゃっていますね。 これぞ、「こじ付け美学(笑)」の極みかと。あ、失礼、記録係さんのことだから、この場でそう感じたからこそ撮られたのかもしれません。 記録係さんは、撮る時すでに具体的にアイディアが浮かぶ方ですか? 私の場合、どちらかというと後からPCで見ている時に「偶然」を発見して、「こじ付け回路(笑)」が作動するパターンが多い気がします。特にトイカメラの場合は、その場で確認できないので「偶然のこじ付け」が多々あります。もちろん、先に「現象」を発見してから撮ることもあって、それが一番心トキメクのですが・・・。 いずれにしても、「ここには何かある」とおぼろげながら直感するから、そこに立ち止まり撮るのでしょうね。今日はちょっと真面目に(?)書いてみました。 ちなみにあの自転車、まさか記録係さんの愛車ではないですよね?(笑
2019年01月28日16時51分
ペペロンターノさん 僕がここに出す写真はどちらかと言うと「こじ付け」が多いかもしれません。 タイトルで無理やりそっちに持っていくこともよくあります。 見た瞬間タイトルが浮かんで狙って撮るときも時々ありますが狙った分うまく撮れてなかったらとても残念な気持ちになります。 逆におもしろい写真が撮れてもいいタイトルが思い浮かばずにハードディスクの中に埋もれてしまってるのがたくさんあります。(このコーラの写真もタイトルが決まらなかったのでなかなか出せずにいました)タイトルが決まらない写真はもう出す機会がなさそうなのでまとめて「無題」というタイトルのギャラリーでも作ってやろうかとも思っています。 昔は偶然撮れた写真ていうのはあまり好きじゃなかったんですけど最近はほぼこだわりなしです(笑)狙った写真が狙った通りに撮れれば気持ちいいし、偶然おもしろい写真が撮れればそれはそれで楽しいし。真面目に写真を撮ってる方たちからしたらふざけたやつかもしれませんけどそんなスタンスでやらせてもらってます(´∀`*)ウフフ 長く書いたわりに回答になってないような・・・すみません。 ちなみにあの自転車は僕のじゃありません(・∀・)
2019年01月28日23時01分
はしびろこう
壁にも 下にも 飛び散ってますねぇ~!? (笑)^^
2019年01月28日10時52分