- ホーム
- Grand Seiko
- 写真一覧
- 荘厳美麗絵画
Grand Seiko
ファン登録
J
B
J
B
邪魔なモノが一切介在しない、フォトショマジック(改)。 イギリス→大学4年留学(2014年2月16日RX100M2撮影) https://photohito.com/photo/4786031/ 短期間でRX100シリーズは怒濤の刷新が垣間見える。 SONY技術革新には万歳!カメラ所有者にとっては、 次機リリースで商品価値の大暴落・・・w
Grand Seiko
今日も20cm程の積雪でロード、ピスト等は LiveRoll R800で我慢。実走は3月末迄お預け状態( ;∀;) SONYへの個人的見解^^ ”マイナーチェンジ程度”の進歩で次機を、 カタログスペックを誇らしげに掲げ、次々リリースするのはやめて頂きたいw モデルサイクルが長く安心して買える5D系、1D系とは大違いだ(笑) ・4年に1回、100点を出せるメーカー(キヤノン、ニコン) ・1~2年毎に80点を出せるメーカー(ソニー) 昨今の傑作α7Riiiで漸く、”ポンコツ”ミラーレスから マトモなミラーレスとなった。 例えるなら低スぺノートPC→Macbook Airなった感じか。 しかしながら、デスクトップPC(一眼レフ)にはまだまだ及ばない印象だ。 今後、高性能なノートPC(ミラーレス)で十分な人と、 依然として作業効率が高いデスクトップ(一眼レフ)で分かれるのではなかろうか。
2019年01月24日19時21分