chigiumi
ファン登録
J
B
伏見、東高瀬川ウォーク道です。 宿り木の大繁殖です。ヤドリギは寄生する植物ですが、 寄生される方の木の養分などは摂らず、共生するそうです。 寒さに負けず自己主張しているようでした。
はい、よく調べていただました。 ちょっと物知りになりました。ありがとうございます。 小さいとき、初めて見たとは、栄養分を吸い取る悪魔の手先と思ってました。 いずっちさんではありませんが、私も現在は好意的に見るようになりました。
2019年01月24日22時42分
いずっち
となりのトトロに出てくる『まっくろくろすけ』かと思いました^m^すごい繁殖してますね! 今まで私は見過ごしてきてたのかもしれません。 初めて知ったのでちょっとググってみたら、花言葉は『困難に打ち克つ』『克服』『忍耐』『キスしてください』でした。 『キスしてください』は、現在でも有名な「クリスマスにヤドリギの下でキスをする」と いう風習にちなんでるそうです。古代ヨーロッパのケルト民族が、木々に寄生するヤドリギを見て、何か神聖なパワーがあると考え始めたことが由来ですって。 そうして見ると、このモシャモシャも、ロマンチックに見えますね^m^
2019年01月24日18時40分