たま407
ファン登録
J
B
今日は熟慮の結果、京王線の新宿までの回数券を買いました。 自宅で寝そべってミニシアターのような大型テレビを観ていると、すぐに3日4日過ぎてしまい、足の筋肉の衰えが心配になってきます。 地元周辺もこの1年間にだいたい歩き尽くしたし、こうなったら引きこもり対策としてとりあえず新宿まで出るほかありません。 今日はさっそく回数券を使って「ディー・カッツェ」へ行き、遅くまでママさんとワインを飲んだくれてきました。
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) もともと新宿まで240円だから大したことなんだけどね(直通の新宿線を使うとハネ上がる)、回数券買うと10枚分の料金で11枚買えるから219円弱になって、新宿線の新宿3丁目―新宿間の乗車賃が出ておつりがくる計算。 退社から1年を目前にして、とにかく新宿まで出ないことには何も始まらない状況になった。新宿からならどこへでも足を延ばせるから何かと便利だよね。 それにつけても京王線の回数券は大昔の厚紙の切符の風情があって気に入った。鶴巻温泉に通い始めた当時に買った小田急線の回数券は、ペラペラでなくすんじゃないかってストレスが溜まったよ(笑)
2019年01月25日16時54分
往復480円はバカにならないですよ。10往復で4800円ですからね。回数券買う気持ちわかります。私もフリーになって定期の有難さを日々痛感しています。最近はどこへ行くにも路線検索の「料金順」をチェックしてます^^;
2019年01月26日14時51分
カトリーヌさん コメントありがとうございます(=^・^=) 健康維持費と考えたら決して高くないなと。ま、行った先でワイン1本飲んできちゃ意味ないかもしれないけど(笑) いまマンション訴訟の臨時総会が終わって、賛成反対同数で事前の取り決め通り組合費で裁判はやらないことに決まったところ。ホッとしたけど呆れたね。うまい話に乗せられて騙されるカモが跡を絶たない理由がよく分かったよ。
2019年01月26日16時19分
カトリーヌ
おお〜!回数券買いましたか☆ たしか券売機で買うより1枚多く付いてくるんですよね♪
2019年01月25日11時38分