yuka4
ファン登録
J
B
好い色で撮れました~(^▽^)/ 翡翠の羽の色は色素の色でなく構造色ですから陽の当たり様で変化します 自分は少し緑がかったエメラルドのような色が好きですが 青い色が好きな方も多いようですね (社のpcで見るとやけに暗く色味も違うように見えて明るめに調整し直しましたが 皆様のモニターでどのように見えているか気になります)
エメラルドグリーンに輝くカワセミ、とても美しい描写ですね。 私も一度大きく撮ったことがありますが、その時もエメラルドグリーンでした。 碧い色も緑色もどちらも美しい色合いかと思います。
2019年01月23日22時01分
二日前の「バランス」はご指摘の通り青が目に付きますが、 今日のはエメラルドグリーンですね。 私もこの色で撮って見たいですが、なかなかこの色のレベルまで到達していません。
2019年01月23日22時02分
miyamasampoさん こんばんは、 傾きかけた陽を背中に受けながらパチリコの順光でないと出ない色です この色で撮れると嬉しくなってしまいますよ~(⌒∇⌒)
2019年01月23日22時03分
ムナさん こんばんは、 ここまで撮れると人間欲張りで、梅花の2-3個咲いて 背中のカワセミブルーももう少し入ってなんて思ってしまいますが 大きく好みの色で撮れた春待ちの翡翠が撮れただけで良しとしておきます(^▽^)/
2019年01月23日22時11分
福助ちゃんさん こんばんは、沢山のお気に入りを下さってありがとうございます。 250mmでは小鳥が撮れないと思っている方が多いですが APS-C機でフルサイズ換算400mmですから撮れるんですよ~、これからメジロなど 花に夢中になっていたら寄っても逃げません、お楽しみ下さいね(^▽^)/
2019年01月24日19時58分
タケセブン
よりリアルに見えるような気がします(^^)/
2019年01月23日21時53分