ヴィスコンティ
ファン登録
J
B
陽が沈んでゆくと、牛久大仏が太陽の右側に入り始め、あっ中央に入れれば面白いぞ! 右に5M猛ダッシュ、まだ駄目ださらに5M移動しピントを合わせましたが間に合わず・・
牛久沼からの富士と大仏の作品は目にしたことがありましたが、素晴らしい位置で夕陽を配した魅力的な情景を捉えられていますね~ 茜色に染まった空と水面の表情にも惹かれるインパクトのある作品です。
2019年01月24日21時58分
ヴィスコンティ
これは見た目通りの焼けた色です。 この後はもしかしたら凄い残照が見られるかもしれない! 陽が沈むと急に冷え込み始め一旦車に戻り上着とグローブを身に着け再度撮影。残照も中々良かったな・・ しかし本番はこれからでした。 満足して車を出し横目に霞ケ浦を見ているとどんどんと湖面が色づいてゆくではないか! もう一度車を止めざっと景色を見渡しよしここで勝負だ! 先ほどの場所より湖面は広く撮れませんが枯れ木のシルエットなどを前景にいれ慎重に数カットを撮影。 湖面には光り輝く帯状の波が?そこかしこに現れこの世の情景とは思えぬ世界が私の目の前に広がっておりました。 私の人生の中で一番の絶景でした。 この日は南三陸の朝景と夕刻の霞ケ浦しか撮れませんでしたが最後に女神が待ってくれておりました。 他のカットは別のシリーズでUP致します。 400Kのロングドライブ、無理した甲斐がありこの後、日帰り温泉に立ち寄り再び太平洋に・・
2019年01月24日20時37分