斗志
ファン登録
J
B
こちらも鎌倉「報国寺」の竹林です。 緑に囲まれた優雅な時間を過ごしてきました^^
最近は、魚眼や広角で下から見上げる構図が多いですが、 この作品は、自然な目線で、真正面から捉えているところが とても新鮮です。美しい竹の間から覗く優しい光が抜群ですね。 とても素晴らしいです。
2010年10月24日13時53分
sokajiiさん 早速のコメントありがとうございます。 竹林の向こう側からイイ光が入ってきてくれました。 私は京都は昔、修学旅行で一度しか行ったことがないので、ゆっくり行ってみたいなとは思います。 その土地ならではの良さがそれぞれあるんでしょうね^^
2010年10月24日14時29分
ライト銃士さん コメントありがとうございます。 私もよく見上げる構図で撮ることが多いのですが(前の写真もそうです)、 自分の普段の目線で見た竹林が、とても美しかったので撮ってみました。 お褒めいただきとても嬉しいです!
2010年10月24日14時31分
Z.Zさん コメントありがとうございます。 ちょうど午後ぐらいから曇り空が晴れてきてくれて、いい光をもらえました。 特に技術的なことは何も出来ないので、運が良かったんだと思います^^
2010年10月24日15時17分
katopeさん コメントありがとうございます。 ヒノキの香りもいいですよね~、とても落ち着きます^^ この報国寺は竹の寺と言われていて、素晴らしい竹林でした。 一度実際に見ていただきたいです!
2010年10月24日17時12分
なめこ汁さん はじめまして! ご訪問&コメントいただきありがとうございます! 観光客の方がいっぱいだったので、周りは騒がしかったですが、 しっとりとしたイイ雰囲気は感じることが出来ました。 お褒めの言葉、とっても嬉しいです!
2010年10月24日22時51分
凄く手入れの行き届いた竹林ですね! こういう竹林でないと、キレイに光が入らないのですよね・・・ このお写真は凄く清清しく明るい描写になっていて素敵です♪^^ 垂直線構図も気持ちがいいです!
2010年10月26日08時48分
masakazu-kさん コメントありがとうございます。 逆光でうまく撮れるか心配だったのですが、 ちょうどいい太陽の光が入ってくれたので、運が良かったんだと思います。 いつもあまり深く考えずに撮っているので、そんなに褒められると恐縮です^^
2010年10月26日22時09分
リクオさん コメントありがとうございます。 いえ、フラッシュは使用してないです。 自然の光と、あと少し明るさを補正しました。 緑色がちゃんと出てくれて良かったです^^
2010年10月26日22時11分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます。 そうですね、ここを手入れされている方の愛情を感じます^^ これだけ素晴らしい竹林にするには相当な根気が必要でしょうね。 おかげさまで、いい時間を過ごせました。
2010年10月26日22時19分
斗志さん 失礼しました。<(_ _)> 未熟者の発言とおゆるしください。OTZ.<=反省 なるほどぉ~、ひかりの使い方ですね。ほんっと青々として きれいです。向こう側ののぞく光、絶妙です。^O^/
2010年10月27日21時01分
hisaboさん コメントありがとうございます。 報国寺の竹林はどこを切り取っても素晴らしく見えました。 私の技術ではなく竹林を手入れされている方のおかげだと思います。
2010年10月27日22時18分
αゆうさん いえいえ、私も未熟者なので、ストロボを使うことすら考えてませんでした^^ ストロボを使ったら、また違った表現が出来るかもしれませんね。 コメントありがとうございます!
2010年10月27日22時22分
ぼんかれ~さん はじめまして! ご訪問&コメントいただきありがとうございます! 一本一本がとても凛々しく見えました。 緑の竹林に囲まれていると、とても落ち着きますね^^ お言葉とても嬉しいです!
2010年10月28日22時54分
はじめまして 木漏れ日が竹林を抜けて鮮やかさを演出してますね。 竹林は暗がりのイメージがありますけど、光の使い方がお上手だわ~♪ これからも宜しくお願いしますm(~~)m
2010年10月30日17時03分
小梨怜さん ご訪問&コメントいただきありがとうございます! 雨が上がった後に、晴れ間が広がって天気に恵まれました^^ 報国寺の竹林は太陽の光が綺麗に入ってきて、結構明るいイメージでしたよ。 こちらこそ宜しくお願いします!
2010年10月30日17時47分
sokaji
竹の緑のグラデーションと光の入り方が とても素晴らしいです。 竹取の翁になったみたい。 鎌倉は近いのに知らない所ばかりです。 京都より鎌倉だな。
2010年10月24日13時47分