カイヤン二世
ファン登録
J
B
以前から撮ってみたかった姫路城と満月のコラボ。 本当はもっと遠距離から月と城の大きさを合わせて600mmレンズで撮りたかったのですが、やはり方向が合いませんでした。輝度差が大きいので月と城の両立は私には無理でした。
硝子の心さん、おはようございます。コメントありがとうございます。 月(特に満月)は明る過ぎるので星との両立は難しいと思います。 おっしゃるように、F値を小さく(明るく)したり、ISOを上げたり、露光時間を長くすると暗い星も写りやすくなりますが、当然、満月が完全に白飛びして輪郭も分からなくなると思います。 なので皆さん、月が無いくて晴れていれば多少無理をしても撮影に行かれているように思います。 シリウスは全天で一番明るい星なので、他の星よりは月夜でも写りやすいですね。 月の模様だけにポイントを当てるなら、私の次の写真のようにシャッタースピードを上げるかNDフィルターで光量を落とすしかないですね。そうすると背景が暗くなり、背景を明るくすると、この写真のように月だか何だかわからなくなってしまいます。両立はやはり難しいですね。 私も少しでも改善する手立てを模索しています。
2019年01月22日05時53分
硝子の心
知らなかったの 帰宅曇ってたから、雲の中に見えたけど無理だな 夕飯、パジャマお風呂、メールして外を見たら、煌々とした満月とオリオンが かなり離れて、すでに登ってました 方向悪いから2時間寝てから日没撮りに行こう 霧の中( ; ; ) 明日夜20:00まで仕事です 街の屋上から月は撮れても、オリオンは無理ですよね 写ってるのにレンズ買えなかった馬鹿な私です F1.4だと余計に明るくなりますよね? F2.8解放20秒だと無理 Iso 640 絞り8 6秒でシリアス?写ってます 残り消しちゃいました 右にも降らなかったのは 明るすぎて 絞ったので 月が ギザギザになりました フィルターND4しかないです かけたら月撮れても星見えませんよね? 悔しい 慌てたので 手袋無しパジャマにジャンパーでした セブンスター 24ミリ 21:11分 明日もし晴れてセブンスター到着は 20:40分かな? 美瑛なら月と星が映るのは知ってたんですけど
2019年01月22日02時31分