calico
ファン登録
J
B
ホームコースにて。 探鳥していた植林地帯はの広さは、60町歩(60ヘクタール=180000坪)ほどあり、探鳥するといっても広すぎてほんの一部の場所しか回ることが出来ません。 間伐され明るくなった森にようやく朝日が差し込んできました。
何か春を感じますね~** ぜんぜん、こちらと違うんですが・・・ 今日も圧雪の道を気を使って走ってきましたね><; 明日からまた雪が多く降るみたいなこと言ってますよ。
2019年01月23日18時28分
希望の光さん ですね・・・^^; 所変わればなんとやらと言いますが、今年は本当に雪が降らない静岡の山間部です。静岡の市街地は雪は降り積もることはまずないのですが、ここホームコースは毎年根雪が残るほど雪が降ります。。。のはずが、今年はまだまとまった積雪は無いです。 日本海側で大雪になる時に、静岡の山間部も雪が降ることが多いです。
2019年01月23日18時57分
鳥猫日和さん ホームコースのこの場所は、冬の間だけ父が間伐作業を依頼されてやっています。 間伐作業ではチェーンソーや重機、丸太を運ぶ大型のトラックが来て騒々しくなるので、私は現場から離れ一人機材を担いでてくてくと歩いて探鳥しています^^ 間伐される前は陽射しの届かない真っ暗な林でした。 beforeとafterで写真を投稿してみたいです。それくらい明るく下草の育つ健康的な林になりました。
2019年01月24日19時25分
calico
湖面の月さん 森の中には間伐の作業用の林道が作られていて、車でも移動できますが、運動不足解消のためにたくさん歩きました^^ この森で以前にヨタカを撮影しました。 杉檜の植林と雑木の森なのですが、明るくなってからますます鳥が増えたように感じます。
2019年01月21日21時42分