写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

朋. 朋. ファン登録

月明りはつらいよ

月明りはつらいよ

J

    B

    1年ほど前に行った丘の場所に行ってみました。満月近い日で、雲も時折流れてくる状況とわかってはいましたが、行ってみました。やはり月の明かりは厳しく、星も都市部で見える程度にしか見えません。目的の1つが最近やっているタイムラプス動画だったので、そちらとしては、風景が月明りで見えて、雲が流れてよかったのですが。

    コメント5件

    むい2

    むい2

    寒空の下で辛い〜ですね\(^o^)/ でも雲の切れ間からは綺麗なキラ☆キラ〜♪

    2019年01月21日08時00分

    朋.

    朋.

    >むい2さん コメントありがとうございます。 気温は6度くらいだったのですが風が無かったので、寒さはあまりつらくはなかったです。やはり月明りでほとんど星が見えないのはきつかったです(わかってはいましたが)。(^^)

    2019年01月21日10時09分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)ココはキャベツ畑だったんですね。 シーキャンドルに続きタイムラプスも撮ってみえたんですね。 星撮り中は快晴で、その後の朝景は雲があったほうが、なんてわがままなこと考えるのはオレだけじゃないですよね。(笑)

    2019年01月21日15時06分

    朋.

    朋.

    >ss_goldさん コメントありがとうございます。 はい、キャベツ畑です。最近、タイムラプス撮影にはまっていますが、PHOTOHITOでは動画投稿できないので、よければtwitterの方にいろいろ載せていますのでご覧ください。 https://twitter.com/tomo_m2?lang=ja 星のタイムラプスの時は確かに快晴で、朝は雲があるほうがドラマティックですね。タイムラプスを撮るようになってからは多少曇りでも動画としては絵になるからいいかと、晴れ、曇りのどちらでも撮りに行く機会を生かせるようになった気がします。

    2019年01月22日00時38分

    朋.

    朋.

    >ポセイ丼rev.2さん コメントありがとうございます。 雲があった方がタイムラプスの場合は、動きがあっていいですよね。夕暮れ時なんかも雲が無い快晴よりは夕陽に色づいた雲が変化していく方がかっこいいですね(まだ動画では撮ったことないですが)

    2019年01月23日01時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された朋.さんの作品

    • Yokohama Sparkling Twilight 2018
    • さくら色の灯り
    • 湖畔の夜-2-
    • Dreaming Minatomirai
    • しだれ桜と北斗七星
    • 星と船と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP