写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頑張れ!てんちゃん 頑張れ!てんちゃん ファン登録

「ボケて過ごすか、ボケずに死ぬか」 その1 (ボケへのやつあたり)

「ボケて過ごすか、ボケずに死ぬか」 その1 (ボケへのやつあたり)

J

    B

     90歳を少し越えた義父が、肺炎にかかり入院しました。 ちょっと認知症は出ていますが、現在のところ不自由せずに一人暮らしをしています。  今回わかったのは、病院とは「病院の注意が完全に理解できるちゃんとした人」か「まるっきりボケている人」しか管理できず、その中間の状態にある人達は極端に言えば薬や拘束で、「まるっきりボケている人」に合わせた管理が都合がよいと思っていること。  義父は、ナースコールのボタンは理解できない、でも自律的にトイレなんかは行きたいという。管理しにくい人でした。

    コメント2件

    企迷羅鼠(kimera)

    企迷羅鼠(kimera)

     写真も人もボケないということはなかな難しいですね。 私の亡き母は95歳位からボケが進んで幻聴が現れましたが、百歳で永眠する直前まで自分でトイレに行きました。

    2019年01月21日10時00分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    企迷羅鼠さん コメントありがとうございます。 今回の病院は、ナースコールがうまく使えない人は強制的に紙おむつです。 つけたら確実に ボケが進むのですけれどね。

    2019年01月22日16時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頑張れ!てんちゃんさんの作品

    • 春と会えない
    • ネジバナ
    • 秋を眺めるキバナコスモス
    • 妖しい朝焼け (ススキ 12)
    • 炎の励まし
    • 木蔭の愉しみ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP