kiwi♪
ファン登録
J
B
建築物として最高にカッコ良かったです。
ss goldさん ありがとうございます。 しぶんぎ座流星群の時期が近いこともあり 流星と天体と関係する建築物とをコラボしたくて九州全土にある 天体施設のリストアップをして撮影旅行へ出かけました☆彡
2019年01月20日16時41分
KΛZさん ありがとうございます。 元々、星撮り目的で購入したお魚ちゃん。 このレンズで初めて星空撮影した4年前から ガチピン+マスキングテープで留めてある完全MF仕様のお気に入りレンズです。 レンズ交換してピント合わせする煩わしさもなく重宝しています^^
2019年01月20日16時52分
ducaさん ありがとうございます。 輝北天球館のHPを見ましたら宇宙船をイメージしたと記してありました。 車の照明が当たった時は正直「ウワッ!?」って気持ちでしたが 後からモニター見たら「コレ、良くね? いいかも... 」って(笑)
2019年01月20日16時58分
mint55さん ありがとうございます。 mint55さんも鹿児島へ行く機会がありましたら是非! 生憎、天球館近辺にはお花畑はありませんが、笑。 桜島を独り占め出来る素敵なベンチスポットもありますよ♪
2019年01月20日17時04分
たんねさん ありがとうございます。 ここ数年の年末は撮影も兼ねて九州旅行へ出かけています。 初め、種子島まで行こうか計画していましたが、笑。 建築物も好きな自分にとっては数ある天文台の中 こちらの輝北天球館にココロ奪われましてですね^^ 参考までに名古屋圏から輝北天球館まで片道:1100km辺りです。
2019年01月20日17時13分
彷徨ロバさん コメントありがとうございます。 星活をしながら過去の大晦日を振り返っていたら 2016年:宮崎県 中小屋天文台 2017年:大分県 豊後森機関車庫と3年連続、九州で夜活していました^^;
2019年01月27日13時25分
SSG
( `・∀・´)うはっ!カッチョイイ! 輝北天球館、ググっちゃいました。 なるほど天体観測施設だけあって、星空がとっても似合いますね♪
2019年01月19日16時10分