ウェーダーマン
ファン登録
J
B
釣りに行ってたのですが、いつの間にかカメラに持ち替えてました(笑) 拡大して見ていただけるとうれしいです♪
素敵なお写真、ありがとうございます! キャプション、うんうん言いながら読んでしまいました!! 釣りもカメラも、趣味として共通項があるような?!気がする今日この頃です。 まぁ、どんな趣味もはまれば奥が深いかぁ~。。。
2010年10月24日01時04分
拡大して楽しませて頂きました。 船の周りの水面(鯉のイケス?)と中央の水面の表情の違いに惹かれます。 霞ヶ浦、気持ちの良い場所ですね!行ってみたいです。
2010年10月24日06時50分
ロッド・・・、ウェーダー・・・、霞ヶ浦・・・ ウェーダーマンさんは、もしかしてBasserですか? 実は私もバス釣りが好きで、毎週琵琶湖に通ってた時期もありましたもので・・・^^ 違ってたらゴメンなさいm(_ _)m お写真、綺麗な夕景ですね♪^^ 私もきっとカメラに持ち替えると思います!(≧▽≦)
2010年10月24日11時57分
Rene様 コメントありがとうございます。 あっ!拡大ありがとうございます♪ そうなんですよ!ココは両方楽しめます!! ただ、どちらも集中力が落ちるという欠点も...^^; ラムネ大臣様 コメントありがとうございます。 私の釣り,撮影スタイルでは、両方とも自然相手という共通項ありますね^^ 基本、無料ですし(笑) ただ、どちらもコレクションにならないよう注意が必要です^^; 三重のN局様 コメントありがとうございます。 ココ湖なんですよ^^ 釣りスタイルは、ウェーダーを履いてちゃぽちゃぽしながら釣ってます^^ ロッドのほうは...曲がりもせず...ToT 華様 コメントありがとうございます。 ん?JALの本?? いい瞬間に出会えました^o^ おかげでボウズ...ToT jet55様 コメントありがとうございます。 車で土手を移動中この光景を見付けてしまい、竿ではなくカメラ持って降りてました(笑) 水無月右近様 コメントありがとうございます。 いい瞬間に出会えました♪ おかげで、釣りの良い時間帯を逃しましたが...^^; Kaz@Yokohama様 コメントありがとうございます。 あっ!拡大いただきありがとうございます♪ 鯉のイケスは沖の方にあるやつです^^ ココは自然豊富ですし、水鳥なんかも多いので、撮影だけでも1日楽しめると思いますよ^o^ a-kichi様 コメントありがとうございます。 釣りも夕まずめって言って、良い時間帯なのですが...カメラが勝ちました(笑) 釣果は...0!!だって、13ケ月振りだったし...(言い訳でした^^;) ooedosola様 コメントありがとうございます。 私の中では、釣りの方が強いと思ってたのですが...カメラのようです(笑) でも、いい光景に出会えました♪ jaokissa様 コメントありがとうございます。 いらっしゃいませ~^o^ でも、釣果0だったので、そっちもがんばらねばならなかったのですが...^^; また、おヒマな時にでもお越しくださいな^o^/
2010年10月24日13時49分
だいぼん様 コメントありがとうございます。 この日は、雲に隠れて夕日見えないなぁと思ってたんですToT でも、元々雲好きなのでこんな切り取りしてみました♪ sokajii様 コメントありがとうございます。 そうですね!瞬間撮りがカメラの楽しみでもありますからね♪ まぁ、釣果は0だったのですが、これが撮れたので良し!としよう。(と、自分に言い聞かせる^^;) dice-hide様 コメントありがとうございます。 ココは両方楽しめるので、今回初めて一眼持って釣りに行きました^^ しかも、夕まずめって両方気合の入る時間帯!! なので、次回はどちらかに絞った方が良さそうです(笑) ょぅぃち様 コメントありがとうございます。 ハハハ!ビンゴです!! 年々釣行回数が減っていき、2ケタどころか今年は昨日が初釣行でした(笑) と言いながら、最後でもあるような... ココは両方楽しめるので好きなんです♪ 琵琶湖も両方楽しめますよね^o^ NSeos50d様 コメントありがとうございます。 次のポイントへ土手を車で移動中、この光景を見付けてしまいました^^ 釣りを諦め、カメラの方で楽しんだポイントでした(笑) 斗志様 コメントありがとうございます。 やはり、私は雲に惹かれてしまいます(笑) 1日の終わりって感じになりましたかね^^
2010年10月24日14時06分
お邪魔します!黄金色に染まる空と海、ドラマッチクですね! カメラも持って行かれて正解でしたね~ こんな景色は撮り逃すと釣果が良くても悔いが残りそうですw
2010年10月24日20時38分
JALカード持ってると送ってくる雑誌があるんですけど、 素敵な風景写真が載ってるんです(*´ェ`*)ポッ それに出てきそうなくらい、綺麗な写真だなぁ~って思ったんです(*´ェ`*)ポッ
2010年10月25日03時09分
あ~っ。あるある!!! 私も釣りをやってた頃見てた光景が忘れられずに... 危険なポイントが多かったので重いカメラと三脚ではと思い中々行けませんが この様な場所なら...です。 この空と海なんですよね。^^
2010年10月25日13時48分
凄くわかる気がします。 釣り師しか見れない自然の情景を見ていると なんでカメラを持って来なかったんだろうと 後悔してしまいがちですが、ウェーダーマンさんの 機材を持って行った努力が素晴らしいです。
2010年10月25日14時17分
この頃の夕景は赤く染まるという感じではなく この色合いですね。 船のシルエット、遠くに見える堰堤が奥行き感を 出してますね。 素晴らしいです!!!!!
2010年10月25日21時37分
shokora様 コメントありがとうございます。 拡大ありがとうございます♪ ホントは魚も釣りたかったんですが^^; saddleman様 コメントありがとうございます。 いい光景に出会えました♪ いや~、釣果が悪かったので助かりました(笑) おんち様 コメントありがとうございます。 夕まずめのいい時間帯だったのですが、カメラを選んでました(笑) brownie様 コメントありがとうございます。 初めはこの空と湖だけで撮ろうと思ったのですが、何か足りない... ってことで、漁港も入れてみました^^ hisabo様 コメントありがとうございます。 はい!いい夕景に出会えましたよ♪ 沖の方で水面の色が変わってるのが面白いですね^^ でも、釣りも捨てがたく...^^; イノッチ様 コメントありがとうございます。 霞ヶ浦は自然も豊富で、被写体にも困りません♪ 今度、水鳥狙いで行ってみようかと^^ 華様 再コメントありがとうございます。 JALクレジットの方かなぁ? マイレージのみじゃ来ないのね^^; なんか、褒められすぎのような... yumetaro様 コメントありがとうございます。 この明暗が気に入ってます^^ 素敵な夕景に出会えました♪ Cherry*様 コメントありがとうございます。 いや~Cherry*さんの場所にはかないませんよぉ^^; 静けさが伝わりうれしいです♪ zooさん様 コメントありがとうございます。 いい夕景に出会えました♪ 漁港の有無で有りのほうをアップしてみました^^
2010年10月25日22時30分
tomcat様 コメントありがとうございます。 拡大ありがとうございます♪ 久しぶりに、いい夕景に出会えました^^ 日吉丸様 コメントありがとうございます。 あっ!拡大ありがとうございます♪ ホントは、釣りメインで行ったのですが...^^; with様 コメントありがとうございます。 磯とか岩場とかですかね^^ 私が一眼持って行かなかったのは、車上あらし... 車から離れて、水の中で釣りしてるからなんですよ^^; sorelax様 コメントありがとうございます。 ココは自然豊富でいいトコなんです♪ 釣りもカメラも自然相手で楽しい^^ でも、どっちかに絞らないと集中出来ず...^^; imarin様 コメントありがとうございます。 はい!自然の中で気持ちイイですよ^^ う~ん、釣った魚は食べないので、そこが残念...^^; Miles様 コメントありがとうございます。 初めはこの空と湖だけだったんですが、Milesさんの作品を思い出し船を入れてみました^^ 全然比較レベルまで到達出来ません...ToT あっ!気持ちわかっていただけますか^^; 昆布マチャド様 コメントありがとうございます。 漁港の有無で撮ったんですが、こっちの方が良かったかなっと♪ いい夕景でした^^ 不良オヤジ様 コメントありがとうございます。 はい!いい夕景に出会えました♪ おおねここねこ様 コメントありがとうございます。 夕日は見れなかったのですが、いい色合いに出会えました♪ この漁港の有無で雰囲気が変わったので、有りの方をアップしました^^ kozy様 コメントありがとうございます。 いらっしゃいませ~^^ 奥の鯉のイケスが効きましたね♪ ボウズだったので、まぁこの1枚でチャラかな(笑) また、おヒマな時にでも、お越しください^o^/
2010年10月25日23時02分
BWV988様 コメントありがとうございます。 はい!かなりの大物でした(笑) くれぞー様 コメントありがとうございます。 はい!いい瞬間に出会えたので、カメラを手にしてました♪ う~ん、釣りメインで行ったはずなんだけど...^^; GALSON様 コメントありがとうございます。 ははは!やめたほうがいいかも(笑) 私は、釣りに集中出来なくなりました^^; ボートなら大丈夫かな^^
2010年10月26日22時29分
自分もよくやります。 陸っぱりでやってると気がつくと写真がメインになってたりして・・・ でもさすがにボートだとスイッチ入って写真どころじゃなくなりますよね。 先日、月夜に誘われ久々に出撃しましたが、たいした釣果もでず撃沈しましたw
2010年10月26日22時51分
森のくまさん様 コメントありがとうございます。 今回初めて一眼持って行ったんです^^ 基本、水の中に立ち込みなので、車から結構離れちゃうんです。 なので、車上荒らしを警戒してました^^; やっぱり、集中する為には、一緒は無理だと感じた1日でした(笑) katope様 コメントありがとうございます。 拡大ありがとうございます♪ はい!沖のやつが鯉のイケスですよ^^ んでもって、ココは日本で2番目に大きい霞ヶ浦という淡水湖です^o^
2010年10月27日22時14分
Risky様 コメントありがとうございます。 はい!バス釣りしてます^^ トーナメント、バスボートの維持が大変ですね。 琵琶湖も同じですが、ココも自然が豊富で両方楽しめます♪
2010年10月28日21時24分
Rene
両方楽しめていいですね! 拡大して、すごい迫力、そして繊細な色に酔いました^^ 手前の船の配置、階調のハンドリングも素晴らしいです!
2010年10月24日00時36分