ayamiya
ファン登録
J
B
秋明菊、今年2年目 沢山咲きました。小さな家庭菜園の中に~~~
かわいい花ですね 2年目なんですね ayamiyaさんちは 動物たち 花たち たくさんあって 大変でしょが たのしそうです(^^) 忙しさ 大変さをのぞけば 癒しの空間ですね。
2010年10月24日20時42分
き、綺麗ですね~ 構図がさすがです! なかなか難しくて、花の撮影にはいつも納得できないままなのですが、こういう風に撮れるっていう参考をいつも皆様から作品を拝見させて頂き、勉強しているのですが・・ なかなか・・汗
2010年10月25日19時06分
くれのぷ-さん さん お返事 遅くなり すいません 古来 お茶花らしく 私も昨年 はじめて友人に勧められ 植えました。 水気をきらって 風に弱い上品な花ですが、蕾もかわいい花ですね。
2010年10月27日01時03分
キャノラ- さん お返事おそくなっちゃって すいません 狭い敷地で いろんなことやってましてバタバタ忙しくしてます。 ヤマセミに出会った事は 今からカメラ人生の大きな転機になりますね。 野鳥との出会いは 素晴らしいものですね。
2010年10月27日01時07分
pengin_dy5w お久しぶりです。 仰せの通り 花は難しいですね 私も 色々この花に挑戦しているんですが~~~ 実際の肉眼とカメラでは 全然違って やはり 難しいですね。 超広角レンズで~~~と思ってやってみますが なかなか~~~ 背景や明るさ・天気等 何時も悩んでます(笑い
2010年10月27日01時13分
kazenoko さん コメント 有り難うございます。 今年は 菜園の野菜近くに植えて 肥料の効果でしょうか(笑) 沢山撮影しましたが、配置やレンズに何時も 悩みますね。
2010年10月27日01時17分
やさしい写真 さん 何時も素敵な 作品 楽しませて頂いてます。 この花は お茶花とのこと~~~ とっても 上品な花ですが なかなか 上手く撮れません。 何時も撮影に 悩みますね。 私の友人は 3時間くらい 考えて やっと1枚~~~ 個展を開いているのですが、 やはり 悩みの連続とのことです。 私も まだまだ 悩んで勉強しなくては~~と思って居ます。
2010年10月27日01時21分
CDM9NT さん お褒め頂き 大変嬉しく思います。 この花は 上品な素敵な花です。 なかなか 上手く撮れませんね。 場所をかえて 少し植えてみようかと 思ってます。 朝日の差す場所や 少し日陰のところとか~~~ 違った印象になるのではと~~~来年が楽しみです。
2010年10月27日01時25分
くれのぷーさん
真ん中のまあるい蕊が変わっていますね、秋明掬というのですね、勉強になりますありがとうございます。 緑、黄色、白が鮮やかで綺麗ですね。
2010年10月24日20時28分