写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:陸前浜街道28北方面:びんずる坂を抜けて4:NTW191

写真エッセイ:陸前浜街道28北方面:びんずる坂を抜けて4:NTW191

J

    B

    記録。 花貫橋が見えた。 橋が小高くなっている。堤防土手が作られた証拠だ。 土手が作られる前は、この地域はしょっちゅう川の氾濫に見舞われたはずだ。 川の向こう側の地名は安良川。もとは荒川だったに違いない。花貫川は、荒れ川だったのだ。 ちなみに、この花貫橋から3kmほど上流に、海の見えるダムとして多少知られた花貫ダムが造られたので川は荒れなくなった。文字どおり、安良川になったのだ。 さて、びんずる坂をめぐる北方面への道行きもいよいよ最終章となる。

    コメント2件

    ninjin

    ninjin

    花貫川・・・「はなぬきがわ」と読むのでしょうか? 暴れ川にしては優美な名を持っているのですね。 いや暴れ川だからこそ優美な名で呼んで鎮めようと したのでしょうね。 「高萩市は北に関根川、南に花貫川という二つの河川が 流れており、その中間部に高萩市街地が存在する。」 Wikipediaより引用 もともと高萩市は、安良川村と高萩村他の村々の合併 した自治体なのですね。合併に際して新たな「松原町」 という名を冠したけれど後に高萩の地名が復活した のですね。地域を表す地名の歴史は、なかなか面白い・・・

    2019年01月25日22時56分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん 市の成立についてはその通り、村の合併なのですが、ここはその昔、江戸時代の初めから、水戸藩附家老中山備前守の所領としてもっと広い範囲で治められていた地域なのです。ですから考え方によっては、市制施行によって地域が狭められたの感があるのです。 この地域の歴史は、おっしゃるように、なかなか面白いですよ。興味をお持ち下さり嬉しく思います。

    2019年01月26日19時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:光あれ!
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真エッセイ:春の花たち4:地の花:姫立金花
    • 写真エッセイ:花貫渓谷1
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP