kooth
ファン登録
J
B
JAL工場見学 SKY MUSEUM 普通のコースだと機内に入れないとのことなので、 ナイトサファリコースに参加したのですが、 非常に細かい部分まで説明いただきました。 GEのエンジンはブレードを1枚単位で交換できるとか。 そのため、ブレードの根元に番号が振ってあるとのこと。
コメントありがとうございます。 現場で液晶見ながら設定変えて、 一番雰囲気出たのが ソリッドモノカラーの赤でした。 右下見ていただくと赤あります。 カラーだと記録写真になってしまうし、 モノクロは(普通もハイコントラストも)、 もう少しツルッとした印象でした。
2019年01月18日07時53分
kooth
日本の航空会社はたくさん買っているから割安になるとは思いますが それでも767用エンジンのチタン製ブレード1枚で200万円くらいはするんじゃないかと。 大型機の複合素材の奴だと1000万円以上した気が。 とはいえ、エンジン内部の奴はもっと小さいので、 使用済み品アクセサリなどが値ごろで出ています。 メルカリでタービンブレードで検索すると、10000円しない感じ。
2019年01月16日05時59分