mc.y.k
ファン登録
J
B
昨年と同様、正月に富士山・成人の日に磯前神社 今年は水平線に雲が多く、海からの日の出は拝めませんでした。 波飛沫に集中??
丹波屋様 早速のコメント有り難うございますm(__)m お褒めいただいて嬉しいです(^_^) 日の出を拝めず、手ぶらで帰るわけにもいかず、粘ってみました(笑)
2019年01月14日23時32分
真理様 こちらにも有り難うございますm(__)m "初春~"のような日の出には出会えませんでした。 波が高かったので、何とか画になりました。 波高2m以上うねりありの時が良いようです(隣に居た地元のおじさんの話)
2019年01月14日23時53分
大洗海岸、私も最近気になって居ました。 半逆光気味より撮られた飛沫が美しい!狙い通りですね。 何方かの作品でしたが、SS1秒にこだわって撮られた作品も素敵でした。 このところ、北海道での氷点下30度近い冷え込み、袋田の滝の完全凍結との知らせが信じられない暖かさです。 観音沼に出掛けようと思いましたが、辞めときました。
2019年01月15日06時33分
朝陽が波飛沫を照らして、躍動感が美しいですね! 波が岩に寄せる音が聴こえてきそうです(*^^*) まさに、「冬の海」という感じが、とっても素敵ですね\(^o^)/
2019年01月15日06時41分
シモフリ様 有り難うございますm(_ _)m ここは夜の星~ブルーアワー~日の出と色々な楽しみがあります。 山も良いですが、たまに海も画になりますよ~ 寒いですから無理をなさらず、お気を付けくださいm(_ _)m
2019年01月15日22時20分
らむりん様 コメント有り難うございますm(_ _)m 今回は、駐車場に着いた夜中から、不気味に響く波の音が聞こえていました。 きれいな日の出を期待していたのですが、残念な結果だったので波飛沫に専念しました。 お褒め頂き有り難うございます。また精進して頑張ります(^_^)/
2019年01月15日22時23分
V.HILTS様 コメント有り難うございますm(_ _)m 斜光の朝日で飛沫を光らせたかったので、早く来い波よ来いと念じながら レリーズを握りしめていました(^^;)
2019年01月15日22時26分
LOVE J&P様 此方にも有り難うございますm(_ _)m 光の道よりももう少し空を入れたかったのですが、ゴーストが出てしまうので この構図になりました。でも結果オーライだったように感じます(^^;)
2019年01月16日21時33分
月がニコニコ様 私も気嵐狙いで行くのですが、なかなかご対面できません(^^;) 寒いですが、少し波が高いと画になります。 私も何処かでお会いして、ご一緒できればと思っています。
2019年01月30日22時48分
ハッキー様 有り難うございますm(__)m ゴーストが怖くて、お日様にレンズを向けられません(>_<) 別に悪いことをしているのではないのですけどね^_^; 雲が多く焼けもなかったので、しぶきに集中しました。
2019年02月07日10時54分
丹波屋
神々しい!! 迫力と美しさの両方があります。
2019年01月14日23時22分