- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 秩序とマナー
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
旧明倫小学校からです。教室の並びがとても画になりました。廊下にある 白線は、児童らに交通ルールと、校内は秩序をもって動くというルールを 効果的に教えてると感じて撮影しました。
鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分の通った小学校、外観は量産型のしょうもない校舎でしたが、廊下や 教室はギリギリ木製でしたね^^ 油引きなどもした記憶がございますね^^ 懐かしく思い出します。
2019年01月14日06時23分
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ それは永遠の真理でございますね^^; 学校在籍時にもっと勉強して おけば、今より色々賢くなってただろうに、ほんと勿体ないです。
2019年01月14日08時20分
光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この学校には廊下中央に白線が引いてございますが、自分の通ってた下町の小学校 には無かったんですよね^^; 白線の発想の、頭の良さに惹かれてのネーミングと なりましたです^^
2019年01月14日09時19分
naon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ タイトルの感想を抱きましたので、ここはやっぱり低めのアングルを選択 いたしますよね^^ 重心の位置の関係も勿論ございますが、決まると格好 良いというのもあって、低めの使用頻度は多いです。
2019年01月14日16時52分
Kiriyama様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 映画なんですが、写真を始める前は、それこそ物狂いかと思う程見ておりました。 特に欧州と日本、イラン辺りの非ハリウッド系が大好きでしたね^^ そういえば 写真を始めてから徐々に映画は見なくなりました。自分で撮る方が面白いからかも しれません^^ あと物語より映像美に反応するタイプでしたので、タイプとして 写真家向きだったのかもですね^^
2021年04月23日20時31分
鶴見の彦十
木質の廊下は、懐かしいです。 あの頃、一杯遊び一杯給食を食べました。勉強は・・・^^;
2019年01月14日06時21分