ayamiya
ファン登録
J
B
まだまだ 野鳥は時期的に早いのかも。秋晴れの日が待ち遠しいです。 メジロさんは 何時も集団か 番で来ます。即 ヒヨ軍団が一斉にお邪魔に来ます。 メジロさんの 憂鬱は今しばらく続きそうです。せめて 蜜柑をプレゼンしてあげようと~~ 待っててね メジロさん。
taka357 さん コメント 有り難いです。 我が家も ヒヨ軍団が かわいいメジロを追っ払います。 可愛そうに メジロさん なかなか 来れません。 シロハラも 最近はヒヨ軍団に 負けてます。 空気が冷えて 澄み切った秋が楽しみですね。
2010年10月23日20時07分
メジロさん、だんだんふっくらしてきましたね-。 モコモコしていて、モフモフしたいです。 ヒヨさんも生きるに必至なんです、でもあんまり邪魔しないで欲しいよね・・・
2010年10月23日20時21分
T1st さん コメント 有り難うございます。 仰せの通りですね。 今年はヒヨ軍団が しっかり 我が家の土手をチェックしてます。 何か 理由があるんでしょうね。メジロさっっも10羽程度の集団ですね。 しかし、塒はどちらも 結構近い林です。 もう少しすると 本格的に野鳥ですね。
2010年10月23日22時54分
ビ-ト さん ご覧頂き ありがとうございます。 私も厳しい条件で 真っ黒が多いですね。 もう少しして 空気が乾燥して 明るい朝のチャンスを考えて 庭先の木々の枝に~~蜜柑を差し出して 撮って見ようと 「手抜き撮影」 考えてます(笑)
2010年10月26日04時42分
ちょっとふっくらしたメジロさん、かわいく撮れてますね~。 こういう写真は被写体が暗くなりがちですが しっかり写されていて、さすがです^^。 なかなか晴れないどんよりした日々が続いてますよね。 カラッと秋晴れの澄んだ空が見たい今日この頃です。
2010年10月26日08時56分
CDM9NT さん 有り難うございます。 仰せの通り こんな場面は 難しいですね。 撮る前から 気力喪失 敵前逃亡の心境ですね。 明るいと AF 露出 一発で決まるのですが~~~~ この経験は やってみて 痛感します。 気力が失せてる時は ~~~見てるだけ~~~~ です(笑)
2010年10月27日01時54分
ツリ- さん この400も中古で安く~~~~ 切れ味 良いですね。 しかし こんな条件では 難しいですね。 明るいレンズなら 簡単でしょうね。でも 手が出ませんね(笑) かなりの気力で挑戦してます(涙)
2010年10月27日01時56分
taka357
我が家の近くにやってきたメジロさんが最近姿見えなくなりました。ヒヨ軍団に圧されて来れなくなったのかも。。もう少し時期的にも先でしょうかね。また楽しみですね(^^)
2010年10月23日19時13分