geno
ファン登録
J
B
西陽が差してきたと思ったら一瞬雪も降ってきた。 ほんの一瞬だった。 冬季通行止なので、車の轍では無くてトレース。 右手はスキー、左手はスノーシュー&徒歩と使い分けてるのかもしれない。
ろひさん ありがとうございます。 本当に一瞬の光と雪でした。 右手に写したくないものがあったので、少し前進してから撮ろうと思ってたらあっという間に雪止んじゃいました。 何とか一枚だけ撮れましたけど、夕陽&朝陽と雪って最強の組み合わせだと思いました。
2019年01月12日19時37分
マルモさん ありがとうございます。 低温対策のため冬はカメラを首から提げて上着の中に仕舞ってます。 ほぼ一瞬で撮影に入れるので、功を奏したようです。 只管歩いていると偶に良い光景に出逢えるものですね。
2019年01月12日22時23分
これが普通に見えるサンピラーだと 写真用語のサンピラーは太陽柱だけど、朝焼けや夕焼けオレンジに畑ごと染まるのが サンピラーだと聞いて育ちました 本当に撮りたいのは これなんだよね^ - ^ サン着くから朝のじゃ無いとダメかな?くらい^ - ^
2019年01月12日23時44分
硝子の心さん サンピラーって言うとピヤシリ山思い出すのですが、オーロラ同様別の世界の事象の様に感じています。 私が撮りたいのは、枝からハラリと落ちた雪が朝陽に輝く場面です。 AFは効かないし、どこに落ちるか予測も出来ないので置きピンも無理。 なので未だに思うようなのは撮れてませんね。
2019年01月13日20時28分
chevさん 冬山と同じ様に北海道の冬は荒れると地獄、晴れると天国なのです。 今日は久々の晴天で天国でした。 キリッと冷えた空気の中浴びる陽光の暖かさ、新雪を踏みしめる心地良さとかまさに北国ならではだと思いました。 まあ、こんな土地でも住めば都ですよ。
2019年01月13日20時31分
ろひ
ドラマチックですね\(^o^)/ 遠景の赤銅色に染まった粉雪舞う木々がすてきです。
2019年01月12日18時54分