asuka
ファン登録
J
B
素敵だなぁ
soucraftさん コメントありがとうございます。 こういうものを撮るのは好きなんですが 難しいですね。 じっくり時間をかけて撮りたいところ・・・。 でもおほめいただき嬉しいです。
2010年10月24日06時57分
hisaboさん コメントいつもありがとうございます! 珍しく、下のラインを意識しました。 いろんな角度から撮れると思うんですが、 難しいので せめて、ラインを…と思ったので ご指摘いただき嬉しいです。
2010年10月24日06時59分
yoskinさん 街を歩いていると綺麗なものがたくさんありますね。 自然も美しいけれど、作られた美しさも好きです。 それを綺麗に撮りたいなぁと思うのですが・・・・なかなか難しいです。 でも、おほめいただきうれしいです。ありがとうございます。
2010年10月24日07時01分
ょぅぃちさん 規則性 お好きですか? 私も性格はアバウトですが、規則性に魅力を感じます。 コントラストなどもおほめいただき嬉しいです。 いつもありがとうござます。
2010年10月24日07時04分
gotsushi?さん コメントありがとうございます。 サーフィンをされるんですね。サンカク波という言葉を初めて聞きました。 この作品を手がけた人はすごいなぁと思います。 確かに自然に見えてきますよね。本当はすごく複雑にできているのに こんなにシンプルに見える!!すごいですね。
2010年10月24日07時08分
ボンバーさん あははは!私も目がちかちかしましたよー。 目がおかしくなる写真2にしようかなぁ。(笑) いつもコメントありがとうございます。 あ、ちなみにピントは苦手です。^^
2010年10月24日07時11分
T0M0さん コメントありがとうございます。 あはは。プレッシャーを感じることも出来ないほどのヘナチョコなので、大丈夫です。 T0M0さんが、後ろから構えているところを、くるっと振り返り、私が撮っちゃいますよ~!!(笑) 勝負~!!^^
2010年10月24日09時14分
katopeさん コメントありがとうございます。 フフ。そうなんです、大量のサラリーマンの中 撮影しました。 平日の・・・オフィスビル・・・受付の上のオブジェです。^^ 子連れで、こんなところでカメラ撮影している主婦。怪しいですよねぇ。 でも何気に 素敵なところが多いです。
2010年10月24日14時46分
irohaさん コメントありがとうございます。 じーっと見れば見るほど どう撮ればいいかわからなくなり、まさに 吸いこまれそうでした。 作った人はすごいですよねぇ。芸術だけではなく数学もできそう・・な感じです。
2010年10月24日22時13分
タッポッポさん コメントありがとうございます!! そうですね、丸の内は、あちこちに 素敵なものが何気なく飾ってありますよね。 でも、どこも手抜きな感じがなくて すごいなぁと行くたび思います。
2010年10月24日22時14分
不出来なパパさん おはようございます。 コメントありがとうございます~。 この手のものは、興味もあり、大好きなんですが、なかなか撮るのが難しいです。 好き!なら、いつか上手く撮れるようになるんじゃないか・・・・と思って勉強中です。^^ お褒めの言葉、とっても励まされます。^^
2010年10月25日07時32分
あいかわらずこういうのも上手いなぁ~ 子供撮りも上手だし・・・ちょっとジェラシ~(爆) asukaさんが直線をきちっと入れたことで、 直線で曲線を表現したオブジェを見事に切り取っていますね♪
2010年10月26日23時16分
ライト銃士さん こんばんは。いつもコメントありがとうございます。 アーキテクチャーしらべました。^^ 「建築学」、「建築術」、「構造」という意味なのですね。 なるほど勉強になりました。 このような、アーキテクチャー(早速活用^^)はとても好きなので、 そのように言って頂きとてもうれしいです。ありがとうございます。
2010年10月26日23時33分
mckyeeさん こんばんは。 おほめの言葉を頂きとても嬉しいです! これを見たときに どうやって撮ればいいか少々悩みました。 とりあえず 下のラインだけ合わせてみましたが、そのように言って頂き とても励まされます。 mckyeeさんには、いつも勉強させていただいています。感謝です。
2010年10月26日23時39分
勉強だなんて~お恥ずかしいです(^^ゞ 「なんでこの写真はこんなにすばらしいのだろう?」 と、自分なりに分析して、自分の写真に活かせるように、私が勉強させてもらっているのです。 asukaさんの作品はいつも良い教科書です☆ 「あなたのコメントは上から目線ね」といつも愛妻から叱られています(汗) そんなつもりはないのですが、お気に触りましたらご容赦を・・・・(^^ゞ
2010年10月27日01時04分
mckyeeさん 教科書だなんて~こちらこそお恥ずかしいです(笑) mckyeeさんのコメントは いつも何かを気づかせてくれる一言が入っているので(上から目線なんて感じませんよ)とても勉強になるんですよ。他の方のコメントは貴重ですよね。たとえばISOが200ですね!だけでも、ハッと自分で改めて気づける。専門用語を使ってくれれば、聞いたり調べたり出来る!ここは、大先輩が沢山いらっしゃるので、毎日とても勉強になります。いつもありがとうございます^^
2010年10月27日07時44分
soucraft(そう)
木材の連なりとうねりが面白いですね! ダイナミックな感じがうまく出るような撮り方だと思います。
2010年10月23日10時48分