写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

Osaka International Airport

Osaka International Airport

J

    B

    年始挨拶後行ってきました。残念ながら夕日時刻には間に合いませんでしたが伊丹夜景は最高ですね! α9は絞り効果をリアルで確認できるので楽ですね。

    コメント21件

    kazu-p

    kazu-p

    綺麗ですね、私も一度は挑戦したいです(^O^)

    2019年01月10日20時34分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    stig japanさん いいところへ年始挨拶へ行ってこられましたね。また、金平糖も良く出来ていますね。ところでカメラよりこのレンズ、欲しいのは欲しいですが・・・これなら一刀流(旅客機は)でいけるのですがね。。。

    2019年01月10日20時35分

    キャプテンまこっち

    キャプテンまこっち

    やっぱ良いですねぇ(*´∀`*) 来週時間取れたら、初伊丹行って来ます。 ミラーレスの利点ですね。レフ機じゃ撮ってからじゃないと光条の確認出来ないし・・・ 駄作の連発だったら連泊なんてしてみたりして・・・w

    2019年01月10日20時35分

    すかい

    すかい

    かっこいい~ ミラーレスの方が撮りやすそうですね^^//

    2019年01月10日21時37分

    stig japan

    stig japan

    kazu-pさん 有難うございます。毎年恒例になりつつありますが、年始挨拶後伊丹による事になってます。 一度この時期に行かれるといいと思いますよ(笑

    2019年01月10日22時03分

    stig japan

    stig japan

    オカザキオレンジキャップさん 取引先が大阪にあるので年始は必ず大阪に行きますので恒例になってますね(笑 このレンズはズームの中では絵が切れますね。ただ、絶対的に単にはかなわないのも事実ですのであれば重宝すると思いますよ。 登場から早5年たちましたので、軽量化されたⅡ型を期待したいですね(笑

    2019年01月10日22時06分

    stig japan

    stig japan

    キャプテンまこっちさん 伊丹の夜景は別格ですね!山の住宅地もここならではですので、一度撮ってみるのも良いと思います。120-300/2.8はここには最高に相性がいいですので是非撮ってみて下さい。 SONYならではですが常時絞り効果がモニターできるので、この絵も見たまま確認できます。光芒の位置も確認できますので重宝しますね(笑

    2019年01月10日22時11分

    stig japan

    stig japan

    すかいさん 空港の夜景はカッコいいですよね! 独特のライティングは夜景ならではですので毎年一回は撮りたいですね(笑 ミラーレスは絞りの効果がモニターで確認しやすいので、こういった場面は重宝しますよ。

    2019年01月10日22時13分

    シュウ !

    シュウ !

    あっ、いいなぁ!! でも、寒そう... 自分は少し暖かくなってから行こうと思ってま〜す٩(^‿^)۶

    2019年01月11日07時54分

    jimkko

    jimkko

    すごく綺麗ですね!光芒も均等でとても美しいです(^^)d 9日に来られてたんですね! 行きたかったですが、普通に仕事でした(^^;

    2019年01月11日08時10分

    stig japan

    stig japan

    シュウ!さん 年始挨拶後毎年行ってます(笑 空気が澄んでますので夜景は今が旬ですね。ただ、仰るとおり風が吹くと寒すぎます。。 一時間ほどがリミットでした(笑

    2019年01月11日08時40分

    stig japan

    stig japan

    jimkkoさん このレンズ、ズームですがF4なので明るく光芒には有利ですね。あと、α9はリアルタイムで光芒の出を確認しながらフォーカスできるのもメリットですね。 毎年仕事後に行きますので夜がメインになってしまいます。。 数年前ニアミスしましたが、また、来年もいきますので宜しくお願い致します(笑

    2019年01月11日08時48分

    気ままな自遊人

    気ままな自遊人

    おお~~~!遠征されましたか!流石の写りですね!!

    2019年01月11日09時57分

    stig japan

    stig japan

    気ままな自遊人さん 毎年恒例になりつつありますが、晴れてましたので行ってきました(笑 今年は動き物はやめて静止画メインです。長秒露光で撮りましたのでノイズは少なめですね。

    2019年01月11日17時34分

    Usericon_default_small

    shinnsuke3

    綺麗ですね〜! 空気も澄んでいるのが伝わって来ます^o^

    2019年01月11日18時23分

    stig japan

    stig japan

    shinnsuke3さん 今回は静止画メインです(笑 去年は風が強く即撤退でしたが、この日は風が殆どなく寒さが和らぎましたので1時間ほど滞在できました。この時期にもう一度行ってみたいです。。

    2019年01月11日23時28分

    stig japan

    stig japan

    Leopardさん チャーリーさん確かにこのレンズで撮ってますね。前Canonのカメラ番組で使ってましたね。 実際ズームの中ではピカ一だと思います。ただ、Nikonの180-400の方が後出しなので良かったですが、もう売ってしまったのでありません(笑

    2019年01月11日23時30分

    ゆず マン

    ゆず マン

    インスタの方では分からなかったけど、8秒も止まってたんですね! しかし強い光が入ってもノイズが少なくてイイですね~(^^) てか挨拶回りとお聞きしてたので、まさかこの大きなレンズを持って来られてたとは思いませんでしたw

    2019年01月15日21時23分

    stig japan

    stig japan

    ゆず マンさん この機体は長く止まってましたね。お陰様でISO100で長秒露光が可能でした。 このレンズはもう5年目に入りますが今でもトップクラスの性能はありますね。ただ、ASCや新コンセプトで軽量化されたⅡ型が発表されることを期待します(笑 年始は車で大阪まで来ます。その合間に行ってきました。昼の部は陽炎が激しく近写のみ助かってました(笑

    2019年01月15日22時14分

    ninjin

    ninjin

    「常時絞り効果がモニターできるので、この絵も見たまま確認できます。光芒の位置も確認できますので重宝しますね(笑」 なるほどミラーレスは出来る奴なのですね。

    2019年01月18日12時17分

    stig japan

    stig japan

    ninjinさん SONYのミラーはライブビュー設定効果反映ONで絞りや各種設定が反映されてモニターできます。夜景だけでなく太陽の逆光でも絞り効果はわかるので重宝します。 ミラーは今時点ではSONYが動体、動画も含めて圧勝だと思います。

    2019年01月18日12時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • Rainbow Phantom
    • 新幹線その1
    • 11/6 総合予行 ③
    • REIWA FIRST YEAR
    • F15 モノトーン
    • 東寺 ③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP