写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

白狐© 白狐© ファン登録

乗客のいない駅

乗客のいない駅

J

    B

    秋だな~

    コメント90件

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    秋ですねぇ~。 しみじみ・・・。廃駅にも秋がやって来るんですね。何か寂しいなぁ~ 廃駅で指定文化財・・・なんか不思議ですね。

    2010年10月23日00時49分

    白狐©

    白狐©

    coba★さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 考えてみればホントですね。 廃駅で指定文化財。 ここね、石狩川がすぐそばなんです。で、岩場なんですよ。 その昔、岩盤が崩落して汽車が川に落ちて、2名の機関手さんがなくなっているとか。 今は函館本線はこの裏山のほうにあるんです。 で、ここは市が整備して、随分前にサイクリングロードになってます。ここ休憩所にもなってるみたい。 管理人さん2人で、ブロアで落葉掃除してました^^

    2010年10月23日01時05分

    白狐©

    白狐©

    *hayaco*さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ ここに来る道路、春志内トンネルをかわして、川に降りるような道路から歩いてつり橋を渡ったとこにあります。 実は、こんなふうになってるの、私もはじめて知りました。 撮らなかったのですが、D51とか3両のSLもありましたよ。 旭川市内の介護施設の利用者の方々が、紅葉を見に来ていました^^

    2010年10月23日01時08分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~、秋ですねぇ♪ 廃駅なんですか?結構キレイですねぇ^^ 指定文化財だから、どなたかが管理されてるんですかね。

    2010年10月23日01時12分

    白狐©

    白狐©

    N.S.F.C.20さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 建物が美しくてハッとしました。 つり橋を渡って短い坂道を登っていくとこの風景に^^ 対岸からも見えたのですが、ここから見た姿は全然違って見えました。

    2010年10月23日01時15分

    白狐©

    白狐©

    masakazu-kさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ masakazu-kさんのいただいたコメントを一語ずつ想像しながら読ませていただきました。 タイムスリップしたような気持ちになりました。 なんの変哲も奇抜さもない写真ですが、私、この風景、はっとしたんですよね~。

    2010年10月23日01時23分

    DP2K7

    DP2K7

    廃駅ですか? 味がありますねぇw 大自然の中のカラフルな駅舎。 すごく絵になってます!

    2010年10月23日01時36分

    白狐©

    白狐©

    ウェーダーマンさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです。私もキレイだな~と思ってみてました。 裏手で音がするな~と思ったら、委託されている方なのか、二人でブロアで枯葉を飛ばしていました。 サイクリングロードの駅でもありますしね。 ただ、中に入らなかったんです。大失敗でしたorz

    2010年10月23日01時46分

    白狐©

    白狐©

    DP2K10Dさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです^^ このミントグリーンの柱、上部のアーチ、人のいないベンチ。 賑やかなころのヒトの行きかう姿を想像してしまいますね^^

    2010年10月23日01時51分

    †Hana†

    †Hana†

    秋ですねぇ(*´ェ`*)ポッ ほんと秋って写真ですねぇ:*:・(*´ー`*人)。・:* 北海道はもう寒いらしいですねぇ。 こっちは全然、寒くありません… 寒さが恋しかったり? アホな私ですΣ(ノ∀`*)ペチン

    2010年10月23日03時53分

    おっサル

    おっサル

    木造りの駅舎、好きです。 中にはベンチとストーブ。 てな、感じで。 後ろの山・木が秋ですね。 素敵な一枚です。

    2010年10月23日04時25分

    おつかれさんこん

    おつかれさんこん

    サイクリングロード、旭川まで繋がっているんですよね? 実際、走ったらどのくらいかかるんでしょう。地図を見ていて、断念したんですがw 神居古潭、写し応えがありそうですよね。

    2010年10月23日05時52分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    とってもいい雰囲気ですね。なんか映画の一こまみたいで 素晴らしいですね。^^

    2010年10月23日06時23分

    白狐©

    白狐©

    華さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 華さんのとこは暖かいんだ~。 でも今年まだ雪虫見てないんですよね。 もうあと一週間もしたら初雪の季節になりましたね^^

    2010年10月23日08時08分

    白狐©

    白狐©

    おっサルさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 春志内トンネルに入らないで、迂回する道路がありまして。 私。この年になって初めてその道路通ってみました。ほんの数百メートルと思うのですが。 時間がなかったのですが、中も見てないし、SLも見てなかったので、また行ってみたいです。

    2010年10月23日08時23分

    白狐©

    白狐©

    おつかれさんこんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね、私もサイクリングロードは行ったことなくて。 結構距離あると思うのですが、昔はよく人の姿みましたが、いまはどうなんでしょう。 あそこの川と岩は、なかなか見ごたえありますよね。 うまい人は新緑とかで瑞々しい写真が撮れるんでしょうね~^^

    2010年10月23日08時29分

    白狐©

    白狐©

    銀爺40さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですか(^_^) うれしいおほめのことばをいただきました。 この日初めて気温が10度を下回ってました。 空気というのでしょうか、うまく写せてないですが、感じられた気がするんですよね~^^

    2010年10月23日08時35分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    秋ですね。。。 色合いからなのでしょうか。。。しっとりと少し冷たい空気を感じますね

    2010年10月23日08時39分

    白狐©

    白狐©

    mounoさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この建物、やはり北海道の中でも少し変わってると思います。 たとえば屋根の葺き方。こんなうろこのような斜めの組み方はあまり見ないです。 それとアーチの柱、これもあまり見かけません。 古い建物って、なんとなく欧州の建築様式を北海道にあてはめた、独特の雰囲気があります^^

    2010年10月23日08時41分

    白狐©

    白狐©

    不出来なパパさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この日は朝に少し降りました。 屋根が少し濡れてるでしょ^^ おまけに、気温はこの秋初めて最高気温が10度以下。確か9度でしたこのとき。 その辺がなにか感じていただけたのかも知れません。 パパさん、鋭いですね^^

    2010年10月23日08時50分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    紅葉も見えて、素敵な情景ですね♪^^ 屋根の落ち葉も秋らしさを演出していると思いました。 昔はこういう建屋の駅が最寄りにもありました。 鉄骨の駅よりも駅らしいと感じます!

    2010年10月23日08時55分

    白狐©

    白狐©

    ょぅぃちさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 屋根の落葉に気づいていただいてうれしいです。 時折風が吹いて、この落葉がひらひらと。向こうに小さく写ってます。綺麗でしたよ~^^ なんか郷愁でしょうかね~。 私のとこは昭和62年に廃線になったもんで。こんな綺麗な駅じゃなかったけど、なんか懐かしかったです^^

    2010年10月23日09時00分

    hesse

    hesse

    カラフルな駅舎がいっそう哀愁を誘いますね~. ほんと,秋ですね~.

    2010年10月23日09時26分

    日吉丸

    日吉丸

    カムイコタン・・ こんな字をかくんですね。 神威・・は、太平洋側・・? 満を持した渋い一枚・・ 広がりはじめた紅葉が さすがの味つけです。 ずっと座っていたようですね。

    2010年10月23日09時33分

    小梨怜

    小梨怜

    旧線をサイクリングされたのですか? 私の師匠の宮脇俊三先生が晩年に訪れた駅です。 旭川から札幌まで全駅下車した際この駅にも立ち寄りましたけど、国鉄時代の名残を今でも留めてますね。

    2010年10月23日09時49分

    白狐©

    白狐©

    hesseさんこんにちは。お越しいただきありがとうございます^^ お名前でヘルマンヘッセという名が頭をよぎりました。 hesseさんのアイコンもカラフルですね^^ ミントグリーンの柱が美しかったです^^

    2010年10月23日10時29分

    ・・・

    ・・・

    とてもゆったりとした時間の流れを感じます。 廃駅とは少し残念ですが、 文化財としてこれからも残っていって欲しいですね。 素敵な写真だと思います。

    2010年10月23日10時29分

    白狐©

    白狐©

    日吉丸さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ あ、そうですね、こちらは「神様が居る」でしょうか。 いえ、満を持したのではなく、少しずつ風景をはじめたころの写真に戻れたらいいな という思いがすこしあって。 時間があればもう少しいたかったのですが、妻と娘が待ちくたびれていたので^^

    2010年10月23日10時35分

    BWV988

    BWV988

    この場所の空気感が本当によく伝わってきます。

    2010年10月23日13時41分

    Kaz@Yokohama

    Kaz@Yokohama

    軽井沢と似た雰囲気がありますね。古き良き時代の香りがします。

    2010年10月23日14時41分

    斗志

    斗志

    静かな駅、とても好きな描写です! とても綺麗な造りの建物なのに、廃駅なんてもったいない。

    2010年10月23日15時55分

    asuka

    asuka

    レトロですねー。色合いがとても好きです。 素敵な切り取りですね。紅葉もいいですね。

    2010年10月23日17時37分

    rcz

    rcz

    北海道も秋ですね~ 廃駅なんですか?芸術家が住んでいそうです^^。

    2010年10月23日17時57分

    HookAirsmith

    HookAirsmith

    秋ですね~このベンチに座ってぼぉ~っとしてみたいです^^

    2010年10月23日19時51分

    Trevor

    Trevor

    廃線のさびしさと、秋の寂しさダブルで 愁いをおびていますね

    2010年10月23日20時31分

    shokora

    shokora

    いいですね~。 紅葉に負けない、いい色の駅。 好きな世界だぁ・・

    2010年10月23日21時31分

    らんたん

    らんたん

    秋のすこし冷たい空気を感じました。 後ろの紅葉とすでに葉っぱの落ちた木に秋の深まりを感じます。 淡い色の素敵な駅舎ですね。^^

    2010年10月23日21時34分

    VOL

    VOL

    本当に秋の雰囲気があふれていますね。 素敵な情景です。

    2010年10月24日04時25分

    キャミウサ

    キャミウサ

    廃駅なんですね。背景が郷愁をさそいます。 写真をするようになってから頻繁にJRを利用しますが 兵庫県の中部あたりでは もっとボロボロの駅舎に出会いますね しかし その風景を撮影してたら 次の電車はやく1時間後・・・とかになります。 でも、たまには良いかな~ そんなのんびり撮影旅、、、 ※タグの神居大橋って気になります (。-`ω-)

    2010年10月24日06時54分

    yumetaro

    yumetaro

    秋の空気を、思い切り吸い込みたくなります。 色合いが、とても美しいですね。

    2010年10月24日07時32分

    白狐©

    白狐©

    小梨怜さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 師事されていた方はすごい方なのですね。少しだけネットで拝見しました。 全駅降りられたのはすごいですね。 あ、サイクリングはしていません。私がここに立つのには車で2時間以上かかります。 娘を眼科に連れて行って、初メガネを作りました。

    2010年10月24日11時55分

    cotton100

    cotton100

    晩秋のローカル線の駅舎。とても味のある素敵な風景ですね。 国鉄時代の駅舎ですか。当時としてはモダンな造りだったのでしょうか。

    2010年10月24日12時11分

    白狐©

    白狐©

    昆布マチャドさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 私もそう思ってました。残って欲しいですね。 なんだか、時間が止まったような気がして見ていました。

    2010年10月24日12時11分

    白狐©

    白狐©

    清水清太郎さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 色合いよかったでしょうか。 最近だんだん色が濃くなっていくのが気になって、できるだけ彩度上げるのやめました。

    2010年10月24日12時15分

    白狐©

    白狐©

    しげちゃんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ ここに来られてたのは少しお歳を召されたご夫婦が一組。 丁度すれ違いで、お帰りのご様子でした。残念^^

    2010年10月24日12時29分

    白狐©

    白狐©

    BWV988さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そう言っていただけたのはとてもうれしかったです^^

    2010年10月24日12時45分

    白狐©

    白狐©

    yuさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 秋の一枚、いいのが撮れるとよいですね♫ カムイコタンって響きがもう北海道って感じですよね^^ 空気を感じていただけたのがうれしいです。

    2010年10月24日12時51分

    白狐©

    白狐©

    Kaz@Yokohamaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 軽井沢ってこういう雰囲気のところがあるのですか? 皇室の方が訪れる場所ですから、いいところなんでしょうね。 避暑地ってイメージです^^

    2010年10月24日12時56分

    白狐©

    白狐©

    斗志さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 無人駅はたまに撮ることがあるのですが、 こんな綺麗な駅舎は見たことないです。 きちんと管理して、残して行って欲しいですね^^

    2010年10月24日13時00分

    白狐©

    白狐©

    asukaさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 北海道も道北の紅葉は盛んな時期はもう過ぎたかも知れません。 昨日雪虫を見ました。冬がすぐそこにやってきています。

    2010年10月24日13時07分

    seeeabo

    seeeabo

    いいなぁ。すっごく素敵な雰囲気です。 駅舎フェチかも。。。 背景が紅葉したらさらに素敵な感じになりそうですね!

    2010年10月24日13時18分

    白狐©

    白狐©

    rczさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 中覗いて来ませんでした(T_T) 後でわかったんです、サイクリングロードの休憩所になってるって。 昔のままのベンチとかで、そのまま残ってたらまた、一枚撮りたくなります。 再訪してみたいかも。

    2010年10月24日13時25分

    白狐©

    白狐©

    ナオタさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 北海道も道北はもう晩秋と言っていいかも知れません。 娘を眼科に連れて行く途中で、時間がありませんでした^^

    2010年10月24日13時38分

    白狐©

    白狐©

    Trevorさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですね、なんともいえない空気感がありました。 それほど寂しいな~という感じではなかったんですが、 一眼を持って、空気というものを初めてつかめたのではないか、という気持ちになりました。

    2010年10月24日13時44分

    白狐©

    白狐©

    shokoraさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この日は10度以下。雨上がりでキリッとした冷やかさがありました。 見えない空気が、少しだけそこにあるな~と感じられました。

    2010年10月24日13時57分

    白狐©

    白狐©

    らんたんさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 最初の一行のコメントだけでほんとうれしかったです。2行、3行と続けていただき、 私の意図をおっしゃっていただけて有難かったです^^

    2010年10月24日14時01分

    白狐©

    白狐©

    VOLさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この日はついに最高気温が10度を切りました。 紅葉ももう少しで終わるな~という予感。 午前中は雨が降ったりやんだりしてました。

    2010年10月24日14時04分

    白狐©

    白狐©

    Z.Zさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 右のトラ模様の棒状は、電柱の支線となる支えのワイヤーを囲ったものですね。 これを外そうか入れようか迷いましたが、 あえてそのままにしました。ナチュラルにいきましょうという感じです^^

    2010年10月24日14時09分

    白狐©

    白狐©

    キャミウサさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうですか、もっと傷んでいる駅が現役で^^ 私のところも廃線になって久しいですが、鉄道の音が懐かしいです。 踏切、汽笛、レールを走る音。 あ、大橋は、ここのそばを流れる石狩川を渡す橋です。真っ白なつり橋です。 そこを渡ってこの景色に^^

    2010年10月24日14時20分

    白狐©

    白狐©

    T0M0さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんですか。以外です。 じゃ、駅員さんが切符を例のハサミでぱちぱち改札で着るんですね? それも風情があっていいですね^^ 素敵な写真、楽しみにしています^^

    2010年10月24日14時25分

    白狐©

    白狐©

    yumetaroさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ この日はついに最高気温が9度。 で、午前中は雨が降ったりやんだり。 ここの空気はすごく済んでいました。 鳥のさえずりもあちこちから。 私もとてもクリアな気持ちになれた時間でした^^

    2010年10月24日14時27分

    白狐©

    白狐©

    不良オヤジさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ 駅自体は明治からの歴史のようです。 昭和44年には廃駅となっています。 この建物は平成元年に復元されています。

    2010年10月24日14時51分

    白狐©

    白狐©

    みずじ~さんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんです、北海道はもう晩秋。 昨日小学校の最後(息子は小6です)のグランド整備に行ってまいりましたら、屋根の上で雪虫を見ました。 確実に冬の足音が。 みたことはないのですが、欧州建築の雰囲気がありますよね^^

    2010年10月24日15時01分

    白狐©

    白狐©

    seeeaboさんこんにちは。いつもありがとうございます^^ そうなんですか?^^ 私の住むところはもう廃線になって久しいです。汽車の音が聞きたいな~。 あ、ここはもうこれ以上紅葉は進まないと思います。 この日は最高気温9度。道北は晩秋になってしまいました^^

    2010年10月24日15時09分

    delta hf

    delta hf

    秋のもの悲しさ感が無人の駅にマッチしてますね。 穏やかな気持ちになりました。

    2010年10月24日17時29分

    Rene

    Rene

    秋ですね~。ひっそりとした様子が胸を打ちます!

    2010年10月24日17時55分

    soucraft(そう)

    soucraft(そう)

    ちょうどよいレトロな感じの建物ですね。

    2010年10月24日21時01分

    白狐©

    白狐©

    delta hfさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 私もなんか鳥のさえずりとか聞いて、晩秋を全身で感じていました。 穏やかな気持ちになっていただけたとは、うれしい限りです^^

    2010年10月24日21時23分

    白狐©

    白狐©

    Reneさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ こういう風景は欧州のそれには届かないでしょうが、 北海道には北海道なりの開拓の歴史と秘話があったようです。 私はこの駅のことを何も知りませんでした^^

    2010年10月24日21時26分

    白狐©

    白狐©

    soucraftさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 調度よいということは、古すぎず、新しすぎずというところでしょうか? これ、平成元年の復元のようです。どこまで手をいれたかは私もわかりません^^

    2010年10月24日21時32分

    hisabo

    hisabo

    廃駅ですか。 まだまだ使えそうな立派な建物のようですが、 もの悲しい秋に一層切なさが募ります。 切り取りが上手いですね。

    2010年10月24日23時04分

    kozy

    kozy

    初めておじゃま致します。 これからも宜しくお願い致します。 仕事がら、以前は良く北海道の外れに出張したときに 廃駅に訪れたことを思い出しました。 たまに行く身にとってはいい風景なんですがね^^ すんません...

    2010年10月24日23時06分

    白狐©

    白狐©

    hisaboさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 駅としては廃駅ですが、サイクリングロードの休憩所として生き返っています。 市の文化財にも指定されて、大切に管理されているようです^^

    2010年10月25日01時32分

    白狐©

    白狐©

    kozyさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 私もたまに行く身です。生まれてこの方、旭川には幾度となく行ってるのに、 この場に立ったのはこの日が初めてでした。 ちなみに私の住むところは昭和62年に廃線となり、駅どころかレールすらありません^^

    2010年10月25日01時38分

    タッポッポ

    タッポッポ

    今は廃駅なんですね。 なんかさびしいですね。

    2010年10月25日03時21分

    三重のN局

    三重のN局

    駅とは思えない素敵な色合いの、おしゃれな建物ですね! 廃線とはもったいないことですね・・ 秋の気配を感じる素敵な作品でした!!

    2010年10月25日22時53分

    白狐©

    白狐©

    タッポッポさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです、廃駅です。 でもサイクリングロードの休憩所になってるようですし、 市の文化財になっているので、きちんと手入れされてるようです^^

    2010年10月27日20時51分

    白狐©

    白狐©

    スキップさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この駅がずっとこの位置なのかまでは私もわかりません。 中に入ってみればよかったですね。中に当時のモノクロの写真とか飾ってありそうな予感が^^

    2010年10月27日20時55分

    白狐©

    白狐©

    三重のN局さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ この日は朝から雨が降って、とても寒い日でした。 今日、いつ積もってもいいように、職場の車のタイヤ交換しました。

    2010年10月27日21時00分

    白狐©

    白狐©

    Assamさんこんばんは。いつもありがとうございます^^ きょう未明雪が降っていたようです。気がつかなかった。 朝起きたら真っ白になってました。でも帰りにはもうほとんど雪がなかったです。 札幌はお昼のニュースで雪かきのシーンが流れてました。 ここ、昔岩盤が落ちてきて、列車に当たって脱線し、川に転落する事故があったようです。

    2010年10月27日21時04分

    白狐©

    白狐©

    鮎夢さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ 可部線っていうんですか。色とかもこんな感じなのかな~^^ ここはヒト少しがいたのでよかったのですが、誰もいなかったら寂しいかも。

    2010年10月27日22時11分

    りん+

    りん+

    おしゃれやなあ、行ったこと無い広島県人・・・

    2010年11月03日19時22分

    白狐©

    白狐©

    りん+さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ それはそうでしょう、って限らないですけどね。 小梨怜さんみたいにこられてる方もいらっしゃるようですから^^ でも私も何十年もこのそばの国道通ってるのにここに来たのは初めてでした^^

    2010年11月03日19時25分

    にこふ食堂(旧)

    にこふ食堂(旧)

    初めまして。 おじゃまします。 別に鉄ちゃんというわけではないですが、 山奥の秘境駅にロマンを感じてしまいます。 あとこの構図いいですね。哀愁がじわりじわりと…

    2010年11月04日17時25分

    ゆうじんがんちゃん

    ゆうじんがんちゃん

    レトロで物寂しい雰囲気の建物大好きです!! 北海道らしいですね~ 雪バージョンの写真も見てみたいです☆

    2010年11月04日21時49分

    白狐©

    白狐©

    NI_KO_FUさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 私も鉄子ではないです^^ というか私の住むところでは昭和62年の3月に廃線となりました。 汽車通だったので懐かしくて好きですが。 このレンズのとういかこの場所の空気感が私も気に入ってます^^

    2010年11月04日23時10分

    白狐©

    白狐©

    ゆうじんがんちゃんさんこんばんは。ご覧いただきありがとうございます^^ 雪バージョンですか。私も撮ってみたいですが、ここ、冬は通れるのかな~? サイクリングロードの休憩所になっているようです。 冬はアクセスしている道路が除雪されていないかも知れません^^

    2010年11月04日23時15分

    白狐©

    白狐©

    リクオさんこんばんは。お越しいただきありがとうございます^^ 素敵な雰囲気の建物でしょう?^^ あ、例のコメントお早めに削除いただければ幸いです。

    2010年11月11日01時46分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    これ、駅だったったんですかオオーw(*゜o゜*)w 保存しておいてほしいですね。

    2010年11月17日08時17分

    白狐©

    白狐©

    記憶の旅人さんこんばんは。いつもありがとうございます^^ そうなんです札幌側から旭川に向かう途中のトンネルの前にここに行く道路があってすぐそばなんです。 私もはじめて見ました。中に入ってみればよかった~。 今度行ったら入ってみます。冬はダメかも^^

    2010年11月17日23時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された白狐©さんの作品

    • 悠久の流れ
    • 夢想
    • 春だね~
    • 日々
    • 風光
    • 神無月

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP