くまっち
ファン登録
J
B
アトリさん着いたばかりなのか仲間たちと無心に木の実を 食べていました
Toosyiさん コメント有り難うございます 昨日地元の公園に久しぶりに行きましたら、アトリさん達が来ていたので 高い所で、証拠写真ですが慌てて撮りました ジョウビタキさんも頑張りたいです^^
2010年10月23日07時44分
ほぉ! メスのアトリですねぇ. 冬鳥の印象ですが,もう来ているんですね. 我が家でも今朝,アトリ科のシメが来ていました. こっちでは例年よりも3~4週間早いです. 今年は,色々な鳥が姿を見せるのが例年より早いようです.
2010年10月23日09時19分
これからの季節は目の悪い私にも鳥たちが見つけやすくなります。 街中でもアトリ、キレンジャク、コゲラなどを見かけるんですが、 撮れるかどうかは別でして・・・
2010年10月23日17時33分
銀背さん コメント有り難うございます 家に居ながらシメ等の野鳥が見ることができていいですね。今年は早いのですねもうボチボチあちこちで冬鳥が 来ている見たいですね。11月頃になり寒くなって、いろんな鳥が入って来るといいですね^^
2010年10月23日21時55分
hesseさん コメント有り難うございます 冬鳥が何処から来るか実際みたことは無いですがシベリア 中国 中央アジアから来る そうですね。渡り鳥は毎年行ったり来たりで大変ですね^^
2010年10月23日22時12分
taka357さん コメント有り難うございます 私も鳥撮りをしてまだ浅いですが、カメラマンの人も多くなり、去年は冬鳥の種類が少なかったのですが 今年はどうなのか楽しみですね^^
2010年10月23日22時19分
nomisukeさん コメント有り難うございます 最近は地元の近くの公園にはバードウォッチングやカメラマンが、多く居られるので いろんな鳥に餌付けをしたりして近くで撮れるので、行かれたらそんなに難しくないと 思います。そのうちに要領が解ってくると思いますが^^
2010年10月23日22時30分
ビートさん ほめて頂き有り難うございます アトリさんは 団体でいて、大ガラで、黒っぽく 見た目余り関心が少ないですが メスの方が顔が黒くなく、羽根の柄もあり写り方によりきれいに見えますね(アトリに怒られますが) 冬鳥として早く来てくれたので次に期待ですね^^
2010年10月25日09時29分
Tossyi
いよいよ冬鳥の季節到来ですね、とても楽しみです。 アトリさん頭部の毛がユニークで面白い鳥ですね、是非撮ってみたいです。
2010年10月22日23時46分