リストリン
ファン登録
J
B
11月の頭から調子を崩していた乙(おと)ちゃん。 今日、1月8日午後八時半、天国の仲間達のところへ 旅だって行きました。ウィルスの感染症のため 長くは生きられないと、医師から宣告された通りでした。 愛情はたっぷり注いだつもりですが、助けられずに 非情に残念です。 後、この件とは全く関係ありませんが、暫く活動を 休止させていただきます。時間的に非常にきびしくなり 満足な写真がとれなくなりました。 空いた時間でご訪問ができればさせていただきます。
虹の橋を渡って行った乙ちゃんのご冥福お祈りします。 リストリンさんとご家族と出会えて幸せだったことでしょう。 お忙しくなられたのですね、復帰されるのをお待ちしています。 寒さの折お体大切になさってくださいね。^^
2019年01月09日08時01分
501さん Pink leafさん ダゲレ男タイプさん コメントありがとうございます。 野良猫は(特に雄)は、感染症(白血病、免疫不全症)に感染する確率が高いそうで、喧嘩による受傷などが主な原因だそうです。 よく、傷だらけで帰って来てました。 今から考えると悔やまれる点ですが、仕方のないこと。 家に来て三年半位いでしょうか、愛情もそそぎましたし、 たっぷりと癒してもらいました。合掌。 photohitoには必ず戻ります。 皆様の温情に感謝致します。
2019年01月12日16時55分
むぎそらまめさん コメント有難うございます。 お返事遅くなり申し訳ありません。 獣医からウィルス感染症(白血病、免疫不全症)なので長くは生きられないと宣告されていたので覚悟はしていました。 さくねんの11月初めの頃から食事が取れなくなりどんどん 痩せていきました。かわいそうだったのが 外に出してあげられなかったことでした。 他の猫ちゃんへの感染の恐れがあった為です。 猫を飼ったらもう外へは出せないですね。 温かいお言葉感謝致します。有り難う御座いました。
2019年01月20日17時51分
ご冥福をお祈りします。 最善を尽くしても悲しいものですよね。 私も何もしてあげられなくてず涙した経験があります。 仕事の間に時間があった際は、また、素敵な写真お待ちしています。
2019年01月29日21時16分
kki15さん コメント有難うございます。 わたしも何度も経験がありますが、無償の愛情を注ぐだけに その喪失感と悲しみは深いですね。 暖かいお言葉有難うございます。
2019年02月14日17時21分
501
愛情をいっぱいもらって、きっと幸せだったと思いますよ。 天国でお魚をたくさんもらってね(^o^) 活動再開も待ってますからね。
2019年01月09日06時56分