斗志
ファン登録
J
B
鎌倉「報国寺」の竹林です。 すっと一本伸びた竹の力強さを感じました。
rczさん コメントありがとうございます。 実際に見るとものすごい力強さを感じました。 いろんなアングルから撮ってみましたが、このアングルが一番良かったので^^
2010年10月22日23時11分
三重のN局さん コメントありがとうございます。 竹が伸びた感じを出したくて、少し斜めに撮ってみました。 お言葉とっても嬉しいです! 光によって竹の印象って随分変わるものですね^^
2010年10月23日00時15分
masakazu-kさん コメントありがとうございます。 アングル褒めていただけて、とても嬉しいです! いろいろアングルを悩んだんで^^ この報国寺は竹の寺と言われるだけあって、とても素晴らしく、落ち着く竹林でした。
2010年10月23日16時26分
華さん コメントありがとうございます。 本当に人生も一直線に進んで行ければ楽なんですけどね^^ でも寄り道することで得られるものってたくさんあるんですよね・・・
2010年10月23日16時31分
sokajiiさん ご訪問&コメントありがとうございます! 報国寺の竹林は本当に別の世界にいるような雰囲気を感じました。 もう2枚ほど竹林の写真をアップする予定ですが、 そちらでかぐや姫を見つけた・・・かも^^
2010年10月23日18時31分
ょぅぃちさん ご訪問&コメントいただきありがとうございます! 斜めの方がより竹の長さを感じられるかと思い撮ってみました。 良いセンスだなんて恐縮です・・・でも嬉しいです! ありがとうございます^^
2010年10月23日18時34分
RAMONEさん コメントありがとうございます。 手前の竹一本を主役にしてみましたが、その竹も主役級でした^^ ちょうどイイ所に光が降り注いでくれて良かったです!
2010年10月27日22時15分
樹木を真下から広角で見上げる写真は良く見ますが、この写真は手前の竹を斜めに入れていることで一味違った作品になっていますね。広角でグッと被写体に寄ったことで迫力が増しています。
2010年10月28日00時15分
tochiotomeさん ご訪問&コメントいただきありがとうございます! 一本の竹の力強さみたいなものを感じたので、こんなアングルにしてみました。 そう言っていただけると、とても嬉しいです! また撮りに行こうかな~^^
2010年10月28日22時25分
報国寺の竹林って撮り甲斐ありますよね~♪ 光と影の感じが、ほんと昔から変わってないんだろうな~って思ったりもします^^ あと以外と実際に行ってみると、狭いんですよね…w
2011年04月02日09時15分
pageさん コメントありがとうございます。 本当に報国寺の竹林はどこを撮っても画になりますよね~ 真っ直ぐ伸びる竹の力強さを感じることが出来ました。 人が多いときに行くと、あまりゆっくり撮れないのが残念です^^ でもとっても好きな場所です!
2011年04月02日23時29分
55555
空に向かって増す具に伸びる竹は見ていて気持ちが良いですね。 光の捉え方が素晴らしいです。又アングルも良いですね。
2010年10月22日22時32分