GX400sp
ファン登録
J
B
20年以上前の話ですが。 私はそのころとある広告の営業の仕事をしていました。極々低級の媒体で、営業をし、原稿の取材をし、撮影もする仕事でした。ある時期売り上げのスランプに悩んでいたとき、ふと見事な満開の花をつけた桜の樹が目に留まり、ため息交じりに一眼を向けました。現像が上がってきて写真ってきれいなんだなぁなんて感動しました。 私の中で仕事の素っ気ない道具だったカメラが、素敵なオモチャに変わっていくきっかけになった一枚です。
koharuさん 私も「フワッ」と花が撮りたくて、おととしマクロを買いましたw でもなんかちょっと花を撮ってると気恥ずかしさがいまだに。。。 桜、今年はどこに行って撮ろうかと悩んでいますが、その前に 水仙、行きたいななんて思ってます。 ハイキーな花か。。。いいっすね~
2019年01月07日22時32分
サライさん そうですね~何かきっかけになってるのは間違いないです。 そのあと、写真と原稿の内容をリンクさせるスタイルなんて姑息な 技を身につけてお客さんに受けてました。^^;
2019年01月07日22時35分
hanaさん いやいや褒められるって本当に成長の糧になりますよね! 背景ボケした写真が嬉しくなってくると・・・・ レンズ沼がすぐそこに!( *´艸`)
2019年01月07日23時06分
MANATOさん コメントありがとうございます。 たまに気が向くとお店で紙焼きしてもらい部屋に飾って ニンマリ眺めてます^^ 本当にたまにしかやらないのですが、誰かのスナップや大事にされている 物の写真を紙焼きし、フォトフレームに入れてプレゼントすると結構 喜んでもらえるんですよぉ!
2019年01月08日00時10分
ゆきさん 冷静に状況を直視してみてください。 ①売り上げが上がらず落ち込んでいる営業マンが街を彷徨っている。 ②会社のカメラ、フィルムで仕事に関係のない被写体を撮り ③それも、構図も考えず、フルオートで突っ込みどころ満載、 ただ桜が満開だっただけという写真を撮る腑抜けたシーン。 ④しかも「きれいだなぁ」なんて寝ぼけたことを言ってる。。。 私が部長だったらどやしつけてますwww
2019年01月08日23時32分
ノースさん コメントありがとうございます。 カメラって趣味は本当にいいなぁっていつも思います。 メカ的な要素、アートとしての要素、自然や人物や物と真剣に向き合う要素 ラッキーがないと出会えない事、努力で何とかしなくてはいけない事 技術を積み重ねる要素、アイデアを求められる要素、さらにここPHOTOHITOさん に投稿をしていると、仲間(恐縮しつつそう思っていおります)との出会いもある。 本気になればなるほどはまっていきます。 最高に楽しいです。 今年もいい写真がとれるよう頑張りますのでたまにのぞきにきてください。 <(_ _)>
2019年01月09日18時58分
作品(主人公)を生かす名脇役(キャプ)。 ジーンときました。 写真をはじめた被写体がお花と、あらためて気付きました。 ありがとうございます。 w(●^∀^●)w
2019年01月13日15時50分
t.t.m
なんか、良い話です〜!
2019年01月07日22時18分