写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Iron Johnny Iron Johnny ファン登録

Railways

Railways

J

    B

    先日の出雲小旅行での写真です。 一畑電鉄の出雲大社駅に期間限定展示されている 「デハニ52」です。 映画「RAILWAYS」で一躍有名になった車体で、 撮影にも使われていた個体です。

    コメント18件

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    お邪魔します。 おっ!!バタデン^^ 僕は仕事でよくこの街に来るのですが、いまだに撮ったことがありません。 今度行ってみようかなぁ~

    2010年10月22日20時53分

    55555

    55555

    この車体の形状、予想色、とてもクラシックな感じがします。 まだ現役で魚いているんでしょうか。

    2010年10月22日22時20分

    a-kichi

    a-kichi

    となりの列車には絵が描いてありますね。 港の景観を楽しめそうなおいしいところですね。

    2010年10月22日22時21分

    mitaro

    mitaro

    オークションで調べたら1500円くらいからでしたよ! お買い得です! http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=70mm&auccat=2084261694&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

    2010年10月22日22時27分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    coba★さん コメントありがとうございます! はい!バタデンです(^^) このデハニ52、確か今月いっぱいまでの展示でしたよ! タイミングが合えばよいのですが・・・ この車両、一畑電鉄の自社生産だったんですって!! 凄いですよね~ ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月22日22時30分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! 本当にクラシックな列車でした(^^) 1928年製造で2009年3月に引退したので、 延べ81年の実働でした。 でも、動態保存する運動が起きているらしいので、 もしかしたらイベント列車としてまだ運行されるかも!! ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月22日22時35分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    a-kichiさん コメントありがとうございます! よく判りましたね!! 隣の列車は、自分が乗り合わせた普通列車です。 でも「ラムサール号」というトレインマークをつけてました。 側面には宍道湖に生息するナマズやシジミなどが描かれてました。 食文化はちょっと独特ですが、 美味しいところいっぱいありますよ~(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月22日22時41分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    mitaroさん 情報ありがとうございます!! ちょっとオークションに張り付いてみます!! 動作未確認が気になりますが、情報収集してみます!!

    2010年10月22日22時50分

    mitaro

    mitaro

    とりあえずカビつきレンズはやめましょう!

    2010年10月22日22時57分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    mitaroさん アドバイスありがとうございます! 500円スタートのやつですね? カビだらけと書かれてたので、ちょっと引きました(^_^;) SIGMAのはどうでしょう???あと1時間。 絞りにAポジションが無いっぽいのですが・・・

    2010年10月22日23時04分

    mitaro

    mitaro

    7900円は間違いないと思います。 1500円はばくちですねえ。 レンズ内のごみの状況をアップしてもらったらいかがでしょうか。 タムロンも面白そうですが、Aポジションがないですね。 もう少し待ってみてもいいかもですよ。

    2010年10月22日23時49分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん コメントありがとうございます! 撮り鉄デビュー!!バンザーイ\(^o^)/ 楽しみです!! 昭和はいつも恋しいですね(^_^;) 鉄道好きとしては、特に国鉄時代に戻りたいですね!! 色合いはレトロ感を出すため、彩度を少し落としてあります。 ホントは車体上部のライトとか、連結器周りまで収めたかったのですが、 鉄柵が写りこんでしまうので、これがギリギリでした。 そうですか~どんな撮り鉄に向かうのか、楽しみですね!! (撮り鉄にも色々ベクトルがあるのです!!) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月22日23時50分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    mitaroさん 再度のアドバイス、ありがとうございます! 自分もまさに7900円のほうに食指が動いてました!! これ、コンディションいいですよね??? 検討します!!

    2010年10月22日23時53分

    hesse

    hesse

    もの悲しそうにも思えますが,まじめに働いてきた感がありますね. いつまでも愛されて欲しいですね.

    2010年10月23日09時35分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    hesseさん コメントありがとうございます! 80年以上活躍していたためか、風格を感じました。 期間限定でホームに展示された姿は誇らしげでもありました。 でも、どこか寂しそうでしたね・・・ イベントでの運行が実現することを期待します(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月23日12時57分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    でぐびんさん お帰りなさい!! どういった列車をターゲットにしたのか とても興味がありますね~(^^) 連写が止まる原因は、転送速度が原因の場合と、 カメラ側の連写枚数上限が原因の場合とあります。 自分も連写したら、段々遅くなって止まったことがありました。 それと、 一枚目は「ココだ!」ってシャッター切るから満足のいくことが多いのに、 連射が始まるとタイミングはカメラ任せになるので イマイチ写真ばっかりになってしましますね(^_^;) 自分が鉄道写真をするためにデジイチを入手した 直接のきっかけになったサイトがあります。 http://journal.mycom.co.jp/series/photograph/001/index.html 鉄道写真のプロの撮影方法を連載形式で特集した記事です。 撮影された写真、アップを楽しみにしてますね!!

    2010年10月24日09時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    一畑電車なんですか。 行ったことはないですが なんとなくこの形、色 懐かしさを感じてしまいます。 映画も見たいと思ってるんですが。 素敵です!!!!!

    2010年10月25日19時44分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! なんか懐かしさを感じる車両ですよね??? この車両がつい1年半前まで現役だったというのを 全く知らずにきたのが残念でなりません! お誉めのコメント、とっても嬉しいです(^^) ご訪問ありがとうございました!!

    2010年10月26日00時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたIron Johnnyさんの作品

    • 雨中の杉
    • 金波
    • 達筆
    • 遥々臨む
    • ナチュラルに・・・
    • 佇む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP