写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nanshiten8 nanshiten8 ファン登録

夜明けまで(1)

夜明けまで(1)

J

    B

    地平から金星、木星、月と昇ってきました。この日は、しぶんぎ座流星群も見られました。 From horizon to Venus, Jupiter, Moon came up. On this evening, Quadrantids also could be seen.

    コメント8件

    壽

    こんな写真が撮れたらなー! と思いますが、寒いのが大の苦手でこの時期は厚着してうずくまっています。

    2019年01月05日11時38分

    nanshiten8

    nanshiten8

    同感です 前は堤防の影とか風をしのげる場所でとったのですが 今回はふきっさらしの展望台でした 風ブレと氷結が大敵なので現場で判断です 重ね着と水筒のコーヒー あとフォトヒト見ながらのりきりました

    2019年01月05日13時20分

    福助ちゃん

    福助ちゃん

    遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。 私も、こんな写真が撮れたらいいなと思いますが、寒がりなのでnansiten2さまの写真を拝見させて頂き満足しています。 本年もよろしくお願いします。

    2019年01月06日11時39分

    nanshiten8

    nanshiten8

    あけましておめでとうございます。私も寒がりです。毎年風邪をひいてしまします。この日は、気温はマイナスではなかったので風さえしのげればなんとか我慢できました。このテーマ、年明けの寒稽古みたいになってきました。 今年もよろしくお願いいたします。

    2019年01月06日12時10分

    oboro

    oboro

    日の出に夜景に山に海に雲に星の軌跡に 被写体のほーせきばこやー! 自分もこんな写真撮ってみたいです^_^

    2019年01月06日18時54分

    nanshiten8

    nanshiten8

    ありがとうございます。空が明るみ星が消えて、太陽が出るまでのマジックアワーは約1時間あります。なので星と日の出が一緒にあることは滅多にありません。でも、ふと撮ってみたいと思い立ったのです。星の部分は日の出2時間位前から1時間以内でインターバル撮影をします。マジックアワーの間そのまま日の出を待ちます。日の出は露出補正ブランケットを使って―2~0くらいで何枚か撮ります。星と日の出1枚を比較明合成します。ぜひ、お試しを。風などブレと結露、寒さと暇つぶし対策をしてください。気に入ってくださりホントによかったです。

    2019年01月06日21時05分

    oboro

    oboro

    いろんなテクニックも凝縮されてるんですね! これはロケーション探しから始まり、なんども撮影にチャレンジされ、いろんな経験を積み重ねた上で完成した作品ですね!ほんとにお見事です!

    2019年01月06日22時06分

    nanshiten8

    nanshiten8

    ありがとうございます。今回ちょっと雲の量が多かったかなと思いました。若干違和感があるかなと思いました。また挑戦します。やる気を頂きまして本当にありがとうございました。

    2019年01月09日14時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnanshiten8さんの作品

    • ボンジュール・ソレイユ(2)
    • 雪と太陽
    • 霧中空間(3)
    • 羽音(1)
    • 澄み渡るように
    • ボンジュール・ソレイユ(3)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP