写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

栗きんとん 栗きんとん ファン登録

どっちがいい?画角20mmのケース

どっちがいい?画角20mmのケース

J

    B

    ナビオス横浜を通してのみなとみらい額縁構図夜景を、20mm単と35mm単とで撮り比べ。どっちがいいですか? 私はどちらかというと奥行き感のある20mmが好みですが、24mm、28mmあたりがよかったかな?と思っています。

    コメント12件

    タケセブン

    タケセブン

    カッコ良いですね(^^)/

    2019年01月05日08時17分

    栗きんとん

    栗きんとん

    タケセブンさま コメントありがとうございます。 この構図、よく見かけましていつかは撮りたいと思っていましたが、画角によって随分と印象も変わるようです。最適画角を探す長旅に出ますっ!

    2019年01月05日08時31分

    硝子の心

    硝子の心

    私も こちらが好きですけど、雲が動きましたね 雲の位置が右上なら、断然奥行きのあるこちらが好きですけど、パッと見やすいのは35かな?

    2019年01月05日09時49分

    栗きんとん

    栗きんとん

    硝子の心さま コメントありがとうございます。 この日、雲が速くて。。。雲の位置までは考慮しませんでした。新しい着眼点ありがとうございます。

    2019年01月05日10時03分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    此方が好みですね。カメラの高さをもう少し低くすると良い感じかもしれません。

    2019年01月05日19時26分

    栗きんとん

    栗きんとん

    おおねここねこ2さま コメントありがとうございます。私もどちらかというと20mmのほうが好みです。カメラの高さですか!勉強になりますっ!

    2019年01月05日20時43分

    Mitsu-ki

    Mitsu-ki

    こちらの方が好みですが、、天井の通気口をギリ入れず、若干下にカメラを向けると思います。 で左の柱を根元まで入れ、そうすれば左店舗の照明が入ります。照明をいれたいのもあります。 と言った感じに、私ならするかなーと思います。 本年も、宜しくお願い致します。いつも、ありがとうございます m(__)m。

    2019年01月05日21時05分

    栗きんとん

    栗きんとん

    Toyo-Mitsuさま コメントありがとうございます。アドバイスありがとうございます。またここの撮影に行くと思いますので、頂いたアドバイスを参考に色んなショットを試してみようと思います。 はい、今年もよろしくお願いいたします。

    2019年01月06日00時44分

    fine

    fine

    天井を入れたことで奥行がでて、全体がしまった感じでこちらの方が好きですね。

    2019年01月06日11時21分

    栗きんとん

    栗きんとん

    fineさま そうですよね。まさしく額縁効果!というのかどうか分かりませんが、私もどちらかというとこちらが作品っぽくて好みです。

    2019年01月06日19時32分

    のんちゃん*

    のんちゃん*

    私もこちらの方が好きです(#^.^#) 私も超広角ショット、大好きなんです~♬

    2019年01月11日22時08分

    栗きんとん

    栗きんとん

    湘南ののんちゃんさま ですよね〜。超広角は難しいですけど、なんとかカッコよく決めようと色々構図考えるのも楽しいです。

    2019年01月11日22時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された栗きんとんさんの作品

    • 夜の海上レストラン
    • 高架下の空間 ザ・ヨコハマ
    • 青と紫の空間
    • 湘南の宝石
    • JAPAN COAST GUARD
    • 赤レンガ倉庫 ここは外国か!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP