写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マスター マスター ファン登録

満天の星空を。

満天の星空を。

J

    B

    少しでも収めたくて…(^^ゞ お正月の三ヶ日はスマホの為、コメが遅れて居ります(^^ゞ すいません!Σ( ̄□ ̄;) 帰宅次第パソコンを起動させますので今暫くお待ちを(≡^∇^≡)

    コメント7件

    心海

    心海

    気持ち伝わってきましたよ~♪

    2019年01月04日18時17分

    マスター

    マスター

    心海さん 毎度(#^^#) 有難う御座います\(^o^)/ 激寒の中で検証してましたが満天の星空の下で神々しくも在りました(*^▽^*)

    2019年01月04日21時10分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    マスターさん、こんばんは。 3日から4日かけて撮影をしながら、マスターさんのカメラがあれば流星に強いだろうなぁなんて考えていました。

    2019年01月05日00時32分

    マスター

    マスター

    カイヤン二世さん 毎度(#^^#) あはははは(^◇^) 僕もなんちゃら流星群との情報を入手して頑張ってましたが雲が出たり寒過ぎたり、感度10位で絞りマックスで10分撮影に挑戦して計20分待って真黒な画像に心が折れました(^^ゞ

    2019年01月05日21時54分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    マスターさん、こんばんは。 流星の撮影の時はレンズのf値は小さいほど良いようです。 最低でもf2.8は欲しいと教えていただきました。ただ、絞り開放だと星像があまりに悪かったりする場合は1段絞らざるを得ませんし、私が今回使ったレンズのように開放値が f4なら、それ以上明るくするにはISOを上げるしかありません。ISO感度は高感度ノイズが我慢できる限界まで上げるのが良いようです。 露光時間は赤道儀の追尾がない場合は、レンズの焦点距離に応じて、星が点に見える(伸びて見えない)ギリギリの秒数にします。 全て教えていただいた受け売りです(笑)

    2019年01月06日18時11分

    マスター

    マスター

    カイヤン二世さん 毎度(#^^#) 明るいレンズって奴ですね(*^▽^*) 成程、解放有りきでそこから感度設定なんですねΣ(・□・;) 然も我慢の高感度(^^ゞ 確かに10秒ちょいでも微妙に動いてますモンね(#^^#) 流石秒速1000キロ以上で動く動体からの撮影ですね(^^ゞ(笑) 色々御教示戴き有難う御座いましたm(__)m 御教示戴いた事を糧に星空に向き合いたいと思います\(^o^)/

    2019年01月07日23時25分

    マスター

    マスター

    Banzs-hiroさん 毎度(#^^#) お褒め戴き有難う御座います\(^o^)/ 長野県ならではかと・・・(^^ゞ 大阪は20分の1程でしょうか・・・。 日本海側は地形的にでしょうね(;^ω^) この時期、日本海側は鬱が多いらしいですからお気を付け下さいね('◇')ゞ

    2019年01月11日01時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマスターさんの作品

    • 清々しい朝。
    • 新名所。
    • 魅かれた寺院。
    • 早朝の焼見橋。
    • 東京へ・・・。
    • 銘水の里。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP