魂写
ファン登録
J
B
ライトアップされた清水寺。眼下の紅葉とライトアップで、昼間とは別の貌を見せる清水です。
こんばんは!すごいですね、格好いい!!写真だと思いました(^^)何より、タイトルが素敵です!! 夜はこうやって撮るときれいだな、と勉強になりました(^^)
2008年12月08日00時14分
ronjinさん コメントありがとうございます。この世のものとは思えない美しさです。今年はもう終わってしまったようですが、是非、チャンスがあったら来年でも見に行ってください!
2008年12月11日20時34分
半蔵さん ありがとうございます。今まで、無粋を極めていた私ですが、3年ほど前に買ったデジ一のお陰で、素敵な景色に「目覚める」ことが出来ました。デジ一に感謝!です。
2008年12月20日08時43分
とても綺麗です!清水&紅葉・・・本来とても和が醸し出される情緒豊かな場所と連想しますが、何か未来的な色具合を感じました。それだけ美しくあざやかな色が印象的でした!
2009年01月01日23時48分
hkbkさん ありがとうございます。昼間の清水とは別物で、闇に浮かんで幻想的な感じの清水でした。いろいろ、ライトアップがありますが、ここのライトアップは必見だと思います!
2009年01月02日00時23分
hirokazeさん コメントありがとうございます。清水のライトアップと聞いて行って見たんですが、見たら「!」。まさに、この世のものとは思えないほどの美しさでした!!
2009年01月31日22時07分
うわ~かっこいい!! みんなが知ってるカメラポイントなのに、 自分の写真との差に愕然としてしまいます。 京都の夜に清水の舞台が浮き上がっていて、 タイトルのように妖艶な雰囲気がばっちり出ています。 すごい!!!
2009年05月30日23時42分
くりぼうさん ありがとうございます。 ここは三脚禁止なんで、地面に這い蹲るようにして 欄干を利用してカメラを固定しながら、頑張ってみました。 嬉しいコメントありがとうございます!
2009年05月30日23時51分
綺麗ですね! ここは定番の撮影ポイント 私もトライしましたが当時は、コンデジでブレブレ&ザラザラ もうデジイチしかないと思ったのがこの時でした。 海外の写真も素晴らしいものばかりで 感嘆しつつじ~っと 眺めています。
2009年06月07日16時09分
Milesさん ありがとうございます。 このときは、修学旅行生等に混じって、ほとんど地面に寝るようにして 欄干に固定して撮りました。 危うく、踏み潰されるところでした(^_-)-☆
2009年06月07日16時45分
2008hideさん ありがとうございます。 過分なコメントを頂き恐縮です。 出張の帰りがけに立ち寄った際に撮ったものなのですが、 この世のものとは思えぬ美しさに私自身感動しながら シャッターを切りました。 奥様にもよろしくお伝えください!
2009年08月09日23時06分
はじめまして。清水寺ライトアップ綺麗ですよね。表現力がすばらしいですね。 他の写真(特に海外)もよくてどれをお気に入りにしようか迷いました(^^) まだまだ素人なので参考にさせてください。
2010年12月27日19時15分
Lucky babyさん ありがとうございます この写真は、三脚が使えない場所だったので 匍匐前進の要領でカメラを固定して撮りました。 周りから見てると異様だったでしょうね
2010年12月29日20時52分
清水寺も夜はこんな感じなのですね?キレイ!最高! でも清水寺の入場者数の多さには驚かされます! たくさんの人が入場していますが、この入場料はすべて拝観料として税金を払わず 非課税というのも変ですよね! 外国人は観光地として見学しているだけなのにね!
2011年10月17日23時48分
ぎしほ
これは凄い!(「燃える男のォ~!」・←まだ言ってる・爆!) タイトルも上手いですね。正に「艶上」です!(ある意味、「燃える」・再爆!)
2008年12月07日15時35分