yoshi.s
ファン登録
J
B
快晴。温暖。 よい元旦でした。 いつものようにベルの散歩です。 私が写真撮りをしているのを待ちきれず、早く行こうと催促をしています。 写友の皆さん、今年もよろしくお願い致します。 私にとっては、交流あってのPHOTOHITOです。 人生終盤、本当によい場を得ました。写友に感謝します。 掌編クラブ(掌編とタグをうつ写友)の皆さんには写真文芸の楽しみも頂いています。感謝してもしきれません。 もちろん、価格.comさんにも感謝しています。
明けましておめでとうございます。 今回も蕎麦を作ってお弟子さんたちに 振る舞われたのでしょうか? 小生は今回から蕎麦担当を外してもらいました。 一人のんびりと除夜の鐘に耳をそばだてるのは 良いものです。 国境を越えた寫友の交流は素敵ですよね。 小生もその端くれにお加え頂いていること 感謝です。
2019年01月02日12時14分
ninjinさん おめでとうございます。 はい。この大晦日も蕎麦を茹でました。 道場は休みです。家族が紅白を見ている時に、途中で出すのです。 今年のできは上々。出来合いですがエビ天も振る舞いましたよ。 家族の評判はすこぶる良好でした。 ninjinさんは除夜の鐘でしたか。私はジルベスターコンサートでした。 写真を通しての交流はいいものですね。そこに文芸が加われば、これは私にとって至福です。 元はと言えば、ninjinさんの『父のカメラ』です。 これからも一緒に楽しめるといいですね。 良いお年になりますように。
2019年01月02日19時48分
こちらは今日はもう平日です。 店も開いてるし、開業医も診察しています。 おまけに昨日元日は小ぬか雨。 たとえ晴れて陽がでても、初日の出とは呼ばないし。 日本のお正月、懐かしいですが、自分が主婦ならとても仕事をこなせないだろうと思います。 だから日本の主婦に脱帽!ご苦労様です。
2019年01月02日21時19分
旅鈴さん 明けましておめでとうございます。 今年も宜しく。 こちらでは、ご承知の通り、まだまだ正月です。 明日は、去年結婚した長女が夫とともに帰って来ます。 末娘も巻き込んで、家内共々その準備でした。せ、背中が・・。
2019年01月02日21時23分
一昨年来、お心にかけて頂きほんとうにありがとうございました。 今年は何もしないのですが、今日は娘、息子家族全員が集まっておしゃべりで 終わってしまいました。 主婦も古くなると予約しておいた食事に出かけるぐらいですっかり横着になりました。 お嬢様が初めての里帰りのお正月、皆さんで待ちかねての準備は大変と思いますが 嬉しいですね。 今年もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
2019年01月02日22時57分
今年もどうぞよろしくお願いします。 お嬢様が帰ってこられるのは楽しみですね。 背中、どうなさいましたか。長時間、中腰だったとか? 暖かくして軽くマッサージをしていただいてはいかがでしょう。 誰かを待つ楽しみ、準備をする楽しみは当日の倍ですね。 当日はいつもあっという間に時間が過ぎてしまいます。 私は日本へ帰る予定を立てているときが、一番幸せでした。 訪問する誰かれの顔を思い浮かべ、時刻表を見て、計画を立てるのが好きでした。 で、いったん帰省すると、あっという間に時がたち、いつのまにか帰る日になってしまい、 あとから、こうするのだった、ああするのだったと思うことも多いのです。
2019年01月03日00時54分
michyさん、旅鈴さん 今日は娘夫婦が帰郷しました。 朝やって来て、昼食、墓参り、家で茶会。盛り沢山のイベントでした。 夕には、家内と末娘を引き連れて、いや・・、みんなで楽しそうに、帰って行きました。 という訳で、私はいきなりフリーに、・・あ、いや、独りぼっちに。 ポルトワインの口を開けて、古い映画でも見るかな。 今夜のムードは・・、グレゴリー・ペックの『キリマンジャロの雪』、だな。
2019年01月03日19時46分
annshii46
明けましておめでとうございます。 ホント今日は穏やかな正月でした。家族で親戚周りしてきました。 今年もよろしくお願いいたします(#^.^#)
2019年01月01日23時15分