らむりん
ファン登録
J
B
7月、大雨が続き、土砂災害が起こり、自分に何ができるのかなと思った日々でした。 初めてボランティアに行き、見慣れた場所が土砂に覆われていた姿に驚きました。 まだ、不便な暮らしをされている方のことを忘れないように、できることをやってゆきたいです。
今年は本当に大変な思いをされた方々も、希望が持てる年越しであってほしいですね。 いつ自分のところが被災するかわかりませんから、お互い様と思って何かできることで力になってゆけたらと思います。
2018年12月30日16時37分
4katuさん、おはようございます(*^^*) 自然災害、他人事ではないですよ。 広島県では、災害から身を守る方法を、新教材で学習することになったようです。梅雨入り前の5月に完成するそうです。 新聞によると、過去の災害について学習したあと、地域の災害リスクを考えるようです。これからの被災を減らすために(*^^*)
2019年01月02日07時07分
山菜シスターズさん、おはようございます(*^^*) 本当に…!ゆく年くる年を見ながら、過去、被災された方も、新年の平穏を祈られている姿に、同じ思いでした。 お互いさまの心、どこの地域であっても、大切にしたいです。 心温まるお言葉を、本当にありがとうございます<m(__)m> 今頃、広島でお過ごしかなぁと、外を見つめております♡
2019年01月02日07時14分
4katu
今晩は、そうでしたね~今年の山陽地方は散々でしたね~、、、!! 早くの復旧を祈ります、、、(@^^)/~~~
2018年12月29日23時52分