ぢ~
ファン登録
J
B
ホオズキ いつの間にか赤い実が透けてみえる ワラシコの時は根気よく種をだして ブイブイならしたもんだったぁ もうちょっとのとこで鬼灯の実ッコの口が切れたりして! このホオズキに雪がかかるのを期待したけど ドッサリ降った雪はホオズキを見えなくしてしまった無念 遠き日の鬼灯の実のほろにがし
ほうずきの実を鳴らすの、私もやりましたよ。 こちらでも食用として売っています。 鉄分、酸化防止物質、ビタミンAなどを含み、免疫力を高めるとか。 学名のPhysalis(ピサリス)と呼ばれています。
2018年12月30日05時20分
鈴ね~ちゃん やった?((( ^^)爻(^^ ))) 仲間~♪ 縁日で買った海ホオズキもやったよ~♪←鳴らせるの2個であとは色つきダミーホオズキ笑 んだんだ~食用ホオズキあるよねー 義妹実家で作っていて毎年食べ頃をもらうっけ 地域で特産にしようとしてるとこもあり 恋どろぼうって名前で売り出しているっけ すごい効能だねぇ!
2019年01月02日16時26分
山菜さま 初雪をかぶった赤いホオズキきれいだっけー←数年前(≧▽≦) 毎年写せると思ったらおおまつがい笑 これがなかなか難しいと知った今日この頃だすわ 雪が多いとホオズキ見えなくなってまう(≧▽≦)
2019年01月02日16時27分
力太郎
素敵な構図ですね 良い年をお迎えください
2018年12月29日23時11分