写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

江戸袋物

江戸袋物

J

    B

    下町の歴史ある袋物屋さんでした。

    コメント13件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    和服に袋物。 どんなのか想像しています。 洋服になって、中々出番がないですが。

    2018年12月27日08時48分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    CD・ビデオのレンタル店ではないですね 残して欲しいお店ですけど 私には縁がなさそうです。 今年はお世話になりました ふざけたコメントばかりで申訳ございませんでした これに懲りずに来年もよろしくお願いします。^^

    2018年12月27日08時54分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  これまた伝統ある老舗の袋物屋のようです。  ちらっとのぞかせてもらいましたが、和の世界ですねぇ!

    2018年12月27日09時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    仲見世のお店なのでしょうか、浅草ならではの趣のある情景ですね~

    2018年12月27日09時28分

    よねまる

    よねまる

    chao2さん  はい、あの蔦屋ではありませんよ~(笑)  毎回面白いコメント、ありがとうございました!  楽しみにしておりますよ。年末寒波にやられて風邪を  ひかないようにしてください。お互い、もう若者では  ありませんからね(笑)      

    2018年12月27日09時31分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん  こちらは六区にありました。老舗の佇まいでしたねぇ!

    2018年12月27日16時49分

    miyamasampo

    miyamasampo

    時代を感じさせてくれる看板ですね。 よい雰囲気ですね。

    2018年12月27日17時41分

    空色しずく

    空色しずく

    なかなかこういうお店も少なくなる中で 時代は変わっても味わいがあっていいですよね。 袋物。。。ちょっと欲しくなりますね(≧∇≦*)

    2018年12月27日18時19分

    よねまる

    よねまる

    miyamasampoさん  そうなんです。この看板にとても惹かれましたねぇ!

    2018年12月27日20時48分

    よねまる

    よねまる

    空色しずくさん  こういう老舗はいつまでも残って欲しいですよね。  とてもオシャレな袋物がありましたよ!

    2018年12月27日20時50分

    tune☆

    tune☆

    六区通りですか 男性には縁が無さそうなショップですね・・・

    2018年12月28日09時34分

    よねまる

    よねまる

    tune☆さん  六区の通りですね。  はい。でも奥様にいかがでしょうか。

    2018年12月28日16時55分

    jaokissa

    jaokissa

    DVDとかレンタルしてたら驚きですね^^;

    2018年12月30日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 昭和の名残
    • キンシバイ
    • フィルム 街ブラ
    • ハイネケンの空瓶(フィルム)
    • よくある日常の眺め
    • 浦安・昭和の情景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP