写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

そうびは近くて枝のさまなど~

そうびは近くて枝のさまなど~

J

    B

    枕草子の一節より『薔薇は近くて枝のさまなどはむつかしけれどをかし』薔薇を音読みして、「そうび」と読みます。意味は薔薇は葉っぱが入り込んでいて、また棘があったりして、近くにあると鬱陶しいが、それでも美しいと言った意味でしょうか。

    コメント2件

    *kayo*

    *kayo*

    そういえばアリスの群青の歌詞にも「冬薔薇」と出てきますね。^^ 枕草子の時代にも薔薇は咲いていたのでしょうか、背景も薔薇も美しいです♪

    2018年12月25日16時24分

    スリーピー

    スリーピー

    清少納言はいろんな花について感想を述べているようですね。 10世紀の薔薇の姿を、何となくですが想像しております。

    2018年12月25日17時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 水 輪
    • 季節の狭間 降り梅
    • 黄金の 霧海
    • 雨中の花宇宙
    • 春の映り込み
    • 見返りの白鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP