写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

COOPER 1 COOPER 1 ファン登録

shinbashi2

shinbashi2

J

    B

    高架橋ですから、果てしなくこれが連続しているのですが、でも一つ一つ個性を持っているのです。どうやら新橋から有楽町まで歩かなければならないようです^^;

    コメント19件

    白狐©

    白狐©

    すごすぎる質感

    2010年10月20日17時34分

    gorugo

    gorugo

    いいですねえー この時間が止まった感じ。。

    2010年10月20日18時10分

    Gie

    Gie

    ほんと、すごい迫力を感じます。

    2010年10月20日18時11分

    hisabo

    hisabo

    こちらはコントラストでも上げたんでしょうか。 色味としては油絵風でしょうか。

    2010年10月20日20時01分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    色合いと風合い すばらしいと思います。

    2010年10月20日20時13分

    筋肉の化け物

    筋肉の化け物

    こんな場所が都会のど真ん中にあるんですね♪味があってとっても素敵です!

    2010年11月26日21時46分

    KenGoo

    KenGoo

    はじめまして。 良い切り取りですね。 古びた煉瓦の色が好きです^^

    2010年12月20日11時38分

    COOPER 1

    COOPER 1

    hukさん ようこそ こういうのを目の前にすると、気持ちだけが前に出てしまって、よく失敗します^^

    2010年12月20日15時35分

    COOPER 1

    COOPER 1

    katopeさん 長い時間をかけてかもし出された雰囲気は 綺麗で新しい空間にはない「力」があるとおもうんですよね それを表現したかったのですが・・・・

    2010年12月20日15時37分

    COOPER 1

    COOPER 1

    gorugoさん このひとスパンは確かに時間が止まっているのですが、隣のスパンは居酒屋で、賑わっています。 そのうち時間があるときに、全てのスパンを撮ってみようかしら

    2010年12月20日15時39分

    COOPER 1

    COOPER 1

    Gieさん こんにちは 何十年も鉄路を支えてきた迫力でしょうね。実物はもっとすごいです。

    2010年12月20日15時42分

    COOPER 1

    COOPER 1

    hisaboさん それは秘密です^^ なんちゃって、PSでコントラストを上げ、全体の明度を下げたぐらいです(それだけいじくってりゃ十分て?^^)

    2010年12月20日15時44分

    COOPER 1

    COOPER 1

    銀爺さん まあ、見ようによっては、ただの汚物みたいでもありますけどね・・・^^

    2010年12月20日15時45分

    COOPER 1

    COOPER 1

    筋肉の化け物さん 始めまして、ユニークなお名前ですね、マッチョ?^^ はい、新橋から有楽町に向かって歩いていくとずっとこの状態です^^

    2010年12月20日15時47分

    COOPER 1

    COOPER 1

    KenGooさん ようこそ、 以前から気になる対象だったのですが、やっと撮れました。 今は工事中なのでバリケードが入らないように撮るのが難しいですが 工事が終わればもっと取れると思います。 実はこの中に外からは想像もつかないような「路地」があるんです。 今度はそれにトライします。

    2010年12月20日15時51分

    danzen1

    danzen1

    プリミティブかつ大胆な構図良いですね!! 以前、私も在京時代、秋葉原から新橋まで、沿線歩きました。 長い歴史の中で、駐車場や店になったり、場所場所の表情の 違い、追っていると時間忘れますよね。 さらにミニクーパーファンですか? 私も、うん十年前「ミニミニ大作戦」見てからのファンです。 車といえば、ミニクーパー!! 今は、手放しましたが、必ず復活するぞ!!

    2010年12月27日17時37分

    COOPER 1

    COOPER 1

    danzen1さん ようこそ 確かにAFではピントが雑になりますね、 露出計などついていなかった銀塩の時代には 勘で絞りとSSを決めて撮っても、今より没は少なかった気がします。フィルムはコストがかかるので、 今より一枚一枚に掛けるエネルギーも違っていましたね、もっと丁寧に撮っていました。 ミニはモーリスのミニですね?あれは現代の車なら鉄板の継ぎ目を内側に入れて見えなくするところを 外側に出して、しかもそれをデザインにしているところが凄いですね 私のミニはBMW製なので内側に隠してあります、残念ながら^^

    2010年12月27日22時49分

    delta hf

    delta hf

    積年により魅力が増すものは惹かれますね。 質感がなんとも言えず重厚で素晴らしいです。

    2011年01月14日09時57分

    COOPER 1

    COOPER 1

    ここの前にアルファを置いてみたくなります^^

    2011年01月14日13時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたCOOPER 1さんの作品

    • shinbashi1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP