- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 無人カメラ #59ツキノワグマ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
久々の無人カメラシリーズで、無人くん1号で撮ったツキノワグマです。 通常ならもうとっくに冬眠している時期ですが こんなふうに雪が積もってからも活動している個体も僅かながらいるんです。 まだ小さな個体なので、母親から独り立ちしたばかりなんでしょうね。 食べるものも無くなった雪の中を彼はどんな気持ちで歩いているんだろう? 雪の中を急ぐ彼の姿に焦りのようなものを感じて、ちょっと切なくなりました。 早くいい冬眠場所を見つけて 無事に春を迎えられるといいなと思います。
Tsukikoさん いつもありがとうございます^^ この写真データは16日に回収に行ったんですが その時にクマの足跡がまだ残ってたんです。 まだウロウロしてるのがいるんだ!と思ったら この子が写ってたというわけなんです。 仲間がいなくなり、食べ物もなくなった雪の森は まだ若い彼にとっては不安だらけでしょうね。 今頃は冬眠に入って、無事に春を迎えられたらいいなと思います。
2018年12月20日22時55分
hatapooonさん いつもありがとうございます^^ 普通ならとっくに冬眠している時期なので こういう姿を見ると心配になってきますね。 でも、毎年雪が積もってからもクマの足跡を見るので 少しはこういう個体がいるんだろうと思います。 同時に、皆さんへの注意喚起にもなるかと思って 投稿させていただきました。 今頃冬眠してるといいのですが。。。
2018年12月22日22時22分
@月子
イノシシかと思いましたが、頭の形が違いますね。 本当にまだ小さいようですね・・・ ちゃんと生きていけるといいですね
2018年12月20日22時39分