写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

裕 369 裕 369 ファン登録

藍染暖簾

藍染暖簾

J

    B

    酒店の飾り 藍染め爽やかな暖簾。

    コメント14件

    よねまる

    よねまる

    風の森の書体も素敵ですねぇ。

    2018年12月20日15時51分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    酒樽に藍染よく合いますね。 そう、書体もいいな。

    2018年12月20日16時43分

    たかへい

    たかへい

    「風の森」奈良のお酒ですね。 私に大好きなお酒の一つです。

    2018年12月20日18時20分

    いずっち

    いずっち

    書体が 風の森にぴったりで 素敵です(*^^*)

    2018年12月20日19時53分

    maruko555

    maruko555

    暖簾に惹かれてどんなお店だろうとググってみました。 奈良県の南部、大阪府と奈良県との県境に聳える金剛葛城山系の麓の奈良県御所市(ごせし)にある油長酒造は、享保四年(1719年)創業。 すごい老舗でした。 風の森ってあるのですね。そこで取れたお米で作ったお酒、おいしいでしょうね。

    2018年12月20日19時54分

    裕 369

    裕 369

    よねまるさん こんばんは 酒の粋な名前の書ですね コメントお気に入り有難うございます。

    2018年12月20日21時19分

    裕 369

    裕 369

    山菜シスターズさん こんばんは 藍染の暖簾に惹かれる美しさと感じました コメントお気に入り有難うございます。

    2018年12月20日21時21分

    裕 369

    裕 369

    たかへいさん こんばんは 奈良葛城古道にある酒蔵と思います 御所は酒米の良いところです コメントお気に入り有難うございます。

    2018年12月20日21時25分

    裕 369

    裕 369

    maruko555さん こんばんは 葛城山の麓葛城古道の出発にある地名で美味し地酒です コメントお気に入り有難うございます。

    2018年12月20日21時28分

    裕 369

    裕 369

    いずっちさん こんばんは 藍染暖簾にピッタリと感じました コメントお気に入り有難うございます。

    2018年12月20日21時29分

    kittenish

    kittenish

    藍染めの雰囲気もよく樽酒は美味しそうです^^

    2018年12月21日17時53分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    風の森で すぐ油長酒造ってわかりました^^ って地元ですので(笑 結構見学に訪れている人もおられます 大倉本家も奈良県香芝市ですかねぇ そして この酒樽 同じものが今日 大量に職場の配送センターにありました(笑 見慣れたものが 作品に出てくると なんか嬉しくなりますね

    2018年12月21日19時08分

    裕 369

    裕 369

    kittenishさん こんばんは 藍染は酒店に似合って日本酒の美味しさ伝わる気になります コメントお気に入り有難うございます。

    2018年12月21日20時30分

    裕 369

    裕 369

    Kamezooさん こんばんは 地元ですか羨ましいです 灘五郷も有名ですが 奈良にも造り酒蔵も多いですねお正月に購入したいです コメントお気に入り有難うございます。

    2018年12月21日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された裕 369さんの作品

    • 赤と白2476
    • 永遠の飛翔
    • 高架下
    • 静かなきらめき
    • 新年に
    • 曲線の窓

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP