写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

共存する過去と未来 #2

共存する過去と未来 #2

J

    B

    手前は昭和4(1929)年に建設された旧横浜銀行本店別館(元第一銀行横浜支店)。 古典主義様式の銀行で、4本の円柱が並ぶ回廊部分を曳家して現在の場所に移築しています。道路向かいにも新たな建物の建設が始まっており、過去と未来が進行形で共存しています。

    コメント4件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    新ビル、マンション、横浜新市庁舎固まってにょきにょきとできてきましたね。 これで、大桟橋からの富士遠望はほぼなくなってしまいました。

    2018年12月20日14時29分

    天翔

    天翔

    古い方は取り壊しになるかと思いますが歴史がありますよね。 建物が古いと災害の恐れも出てきますからしょうがないですが・・・

    2018年12月20日15時43分

    壽

    おおねここねこ さん 横浜新市庁舎もだいぶ建ちあがってきましたね。みなとみらいを含め、随分建設中の建物が増え横浜の景観やスカイラインも随分変りそうです。 遠望する富士山ものぞめなくなりますね…残念ですが。

    2018年12月20日16時13分

    壽

    希望の光 さん 写真手前の旧横浜銀行本店別館のバルコニー部分は、元の場所から現在の場所まで1カ月近くかかって建物を曳家しそのまま移動してきました。現在YCC横浜都市創造センターという団体が、ギャラリーやカフェ、イベントスペースとして利用中でこのまま残り続けます。 一時「保存と再生」が横浜市では随分叫ばれ、その流れの中で生き残った建物の一つです。

    2018年12月20日16時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 旧横浜船渠2号ドック #2
    • Night blue
    • 居留地の夢 #15 夫人寝室
    • ヨルノヨ  横浜アートイルミネーション #2
    • 夜のボードウォーク
    • 影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP