湯壱郎
ファン登録
J
B
百里基地航空祭に行ってきましたが、使える写真が凄く少ないです(涙 立ち位置のせいもあり、今回は600㎜では距離が足りませんでした。難しい! 現地でご一緒した多くのフォトヒトメンバーさん、お疲れ様でした~!
分かります、その気持ち... 機動飛行を追いかけるには、856くらいが必要かも~(笑) 白いオジロが良いアクセントになっていますね d( ̄▽ ̄)
2018年12月16日15時04分
こまちさん コメント有難うございます。 完全に曇天でISOを上げざるを得ませんでした。でも黒ファントムを撮影できて満足です。 白ファントムはたまたま入ってくれました~!
2018年12月16日15時47分
COP(小さなお師匠さんのパパ)さん コメント有難うございます。 ぶっつけ本番だったのでベストな位置取りは凄く困難でした。ズームなんで距離が近ければ対応できるのですが、遠い場合は走るしかありません(笑 おっしゃる通り800㎜近い焦点距離でバッチリだったかもしれませんね。。汗 白オジロさんが入ってくれてうれしかったです(^^
2018年12月16日15時53分
pandazさん コメント有難うございます。 白オジロさんは一旦お戻り中です(笑 シュウさんが500㎜×1.4テレコンで撮影していたので、ここら辺がベストかもう少し距離が欲しいくらいでしたね。 来年はカエルさんラストイヤー、私も今年の経験を活かして来年こそバッチリ決めたいです!
2018年12月16日15時56分
パカーンは500でも溢れたよ。カエルとペッカーは何とか撮影できたよ。 白と黒の時はタワーを見て右寄りでエプロンで撮影したよ。 場合によって500でも溢れた 写真はAPPにupしたよ
2018年12月16日16時50分
ガンさん コメント有難うございます。 空を自由に駆け回る飛行機を追うので、焦点距離に正解はありませんよね。 特別公開に入れたらどれだけ素晴らしいことでしょうね〜^ ^ ファントムの最後しっかり見届けましょう!
2018年12月16日20時26分
pさん コメント有難うございます。 確かにパカーンは500だと厳しそうでしたね。。白黒が飛んだ時、私はタワーの左側だったんです(^^; APP見てきました。バッチリじゃないですか!アレをこちらのサイトにもアップされては??
2018年12月16日20時35分
morizoさん コメント有難うございます。 立ち位置、命ですね! 今回は思うように撮影出来ませんでしたがそれを含めて楽しいですよね! 今回は良かった。今回はダメだった。コレを繰り返して良い1枚に辿り着きたいです^ ^ 百里基地航空祭、一番の感想は「楽しかったぁ〜」です!
2018年12月16日20時39分
よしまるさん コメント有難うございます。 おっしゃる通り、完全に一発勝負です笑。しかも無難なエプロンからではなく、周りの方と少し違う画を狙おうとするとリスクも伴いますので(^^; 飛行機撮影はそこを含めて面白いですよね^ ^
2018年12月16日20時52分
シュウさん コメント有難うございます。 あれだけの厚木メンバーが集結したのは何年ぶりでしょう^ ^ 凄く懐かしい気持ちになって、そのまま日高屋に行きたかったです笑 また来年、同じように集まれればいい良いですねっ!
2018年12月16日20時55分
予行は晴れて本番中止が多かった年に、なるべく予行は行くようにと心掛けていますが、 仕事や家庭、金銭的にも大変ですね・・・予行を見た人についてみるとか、 ツイッターやPHOTOHITOで情報を集めて地図とにらめっこして勝負しましょう!
2018年12月17日19時36分
884さん コメント有難うございます。 去年は予行が晴れるパターンって結構あったかもしれませんね。おっしゃる通り予行から行ければベストなのですが、平日は完全に家族をないがしろにしてしまっているので休日は1日くらい一緒に過ごしてあげたいんです。。(^^; ツイッターなんかは数日前からチェックしているのですがなかなか立ち位置まで読むのは厳しくて(^^; でも、現地で884さんやお仲間さんから情報を分けて頂けるので毎度感謝感謝ですm(_ _)m
2018年12月17日22時33分
S-komachi
カッチョエエです。雲空でもファントム(戦闘機)は雰囲気があります。 そして2機撮りさすがです^^
2018年12月16日14時57分