写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぢ~ ぢ~ ファン登録

雪国の長靴の底

雪国の長靴の底

J

    B

    スパイス付き 履けばわかるが意外と履きにくい 滑りにくいのだが スパイス部分にボッコ←雪の塊がつくし 建物に入るとスパイスをしまってもカツカツ鳴る

    コメント10件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    最近、登山靴を購入した際に分かったことですが、雪道や濡れたタイル上などでもスリップしにくい靴底が付いているのですが、異なった靴メーカーなのに同じ靴底が付いていたりしています・・! 店員さんに聞いたところ、靴メーカ各社が各々優秀なアンチスリップ靴底を開発すると効率が悪かったり出来不出来が出てきたりします・・! そこで、とても優秀な特殊仕様の靴底を専門で開発する会社が存在し、靴メーカーが前述した靴底開発専門メーカーから部品購入して、登山靴や雪道用の靴を製造しているとのことでした・・!♪

    2018年12月16日14時09分

    Usericon_default_small

    マリオン

    雪が降ったら冬山専用のプラスチック登山靴で用意万端です。

    2018年12月16日16時32分

    ぢ~

    ぢ~

    オーさま んだっすべなぁ

    2018年12月16日22時07分

    ぢ~

    ぢ~

    稲核っ葉さま 登山用なら万全だすよね(^O^)v 滑ることなどないっすべなぁ♪

    2018年12月16日22時08分

     おいでやす

    おいでやす

    雪国らしい、雪靴ですね、履き心地が悪いのは難点ですが、コケない(滑る)だけましかな!

    2018年12月17日13時26分

    ぢ~

    ぢ~

    麿さま 実はスパイク付きの長靴などの大げさなのは 地元民あまり履いてなくて普通の長靴(冬用だけど)なんだすわ

    2018年12月17日21時18分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ぢ~ちゃん! もしかして、東北の方達の足の裏には、世界一の生まれ持った滑り止めが付いているんじゃあないですか・・?♪ オーちゃんなんか、頭も足の裏もつるつるザンスよ・・!♪♪♪

    2018年12月18日21時07分

    ぢ~

    ぢ~

    おーさま んだっすかー

    2018年12月18日21時31分

    旅鈴

    旅鈴

    スパイク付きなんてすごいね。 ここではゴムバンドにスパイクがついているのを靴の上から取り付けられるのがあります。 下の、婦人用ウレタンブーツですか。 やっぱりブーツって呼ぶのですね。

    2018年12月21日05時59分

    ぢ~

    ぢ~

    鈴ね~ちゃん スパイクすごいっしょ みんなきっと1度は履いてみるっすべの~ でも普通の靴底に戻るっすべの(≧▽≦) 滑らないのにこしたことはないんだすけどね ウレタンブーツ←誰がみても長靴だすよ笑 レインブーツと違ってゴム一枚じゃなく 間にスポンジ状のが入ってるんだすべぉん 長靴長靴笑 誰もゴム長をブーツって呼ばね~笑

    2018年12月21日14時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぢ~さんの作品

    • 窓の華
    • うねる
    • 剣咲き
    • 赤い
    • 春の青
    • フウロソウ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP