toshi_ka
ファン登録
J
B
元画像がしっかりしていないのですが、フラット、ダーク処理、4枚コンポジットしました。しかし尾っぽは見えません(/_;) おまけに彗星の移動は速い(*_*; 2018.12.15 2h13m~2h27m 180sec×4 シグマ135mm(f1.8→2.8)+D800IR改造 P2S(HD4)ノータッチガイド トリミングあり RAP2→SI7→PE13 清和高原天文台近く(-3.0℃)中心部と左右の星の大きさが異なります(>_<)やはりこの構図には無理がありました。
星の玉子さん こんにちは。D810Aのようにオールラウンド機ではありませんが改造でも散光星雲はよく写ります。 尾っぽがあるとすると上方でしたよね(^^)/ ん~ ありそうななさそうな。
2018年12月16日16時09分
こんな風に撮ろうと思って広角レンズを準備していったのになぜか換算311㎜でセッティングしてからステナビであれ?これ回転しても入りきらないよね?っていう状況になり、急遽890㎜で撮影してきました。寒いのでセッティングして車内に避難したらもう出たくありません。
2018年12月17日01時00分
ハチベエ
うっすら尾が見えてるような気もしますよ(^^) 僕の気のせいかもしれませんが(^^; 今気づきましたが、今回は810Aではなく800の改造機なんですね
2018年12月16日10時23分