- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 護法堂弁財天の神髄5
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
お蔵出し、奥嵯峨の護法堂弁財天の蹲(つくばい)です。苔がとても美しいです。 この蹲と小さな滝の表情は「→蹲の小滝」タグをご参照下さい。 護法堂弁財天からは以上です。
キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こんな写真映えする神社ですが、無料でこれを見られるとか出血大サービスで ありますよね^^
2018年12月16日05時48分
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは弁財天をお祭りしておりますので、神社のようなお寺のような、神仏習合の 時代を色濃く残してるんですよね^^ 宮司・住職のお宅は近くにあるみたいなので すが、正直何で生計を立てられてるのか不思議でなりません^^;
2018年12月16日08時36分
hisa13様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何と言いましても配色の妙にはやられましたですね^^ 自然の采配の見事さに息を飲みましたです。
2018年12月16日17時58分
KU~SAN様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱりここは被写体が良すぎですね^^ 機会がございましたら 是非いちどお越しください^^
2018年12月17日07時44分
麿(まろ)様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは被写体が極上の割りに知名度の低い、いわゆる「穴場」なので ございます^^ 余りに美しく、行くたびに見惚れますね^^
2018年12月17日17時46分
キンボウ
綺麗です〜〜♬
2018年12月16日05時29分