硝子の心
ファン登録
J
B
十勝岳が埋もれてように見えました
morizo ちゃん 大変な事に気がついたの 画質めちゃ悪くなるのは、Lightroomで読み込んで軽くレタッチ、フォトショで仕上げ。保存もLightroomが楽 便利と不便が違うから、両方使ってました ソフトを通す度にシャープさが無くなる事。色落ちする事。空の色が変わる事 元画像と比較してみたの これは、どうしても避けられない木の枝を消しました 地面のキラキラが消える事に気がついたの ホトショ、メモリ凄く使う Lightroomの方が便利だけど、出来ない事も多いかな? 微妙に変だなとは思っていたんだよね Lightroomに戻して、また手直ししたんだけど、なんか どっと来ました 今日も晴れたけど山は見えず 日の出の山は、空色がとても微妙なの 雲も数分で動いて変わる 向きを少し変えたら全く違う空色になる じゃあ画質はフォトショの方がいいんだけど、それをPHOTO HITO に投稿したら また変わるんだね いかにもLightroomを使いました的な色が嫌い。名前見るより先に 写真でソフトが分かる人がいる でも、それが全く分からないのが、モリゾーちゃんやモダン焼きちゃん、、、、多数 今更カメラ変える余裕も無いし、本当に異常に寒いの ストーブ焚いて部屋少し暖まるの待ってじゃ無いと、お手洗いにも起きれない程 部屋でストーブと加湿器たくと、いくら低音でも凄く乾燥します たくさん着込むと、暑くて寝苦しい シェラフから出られない そんな事にこの写真で気が付きました 居間はストーブ焚いて二階へのドアは開いてます。冬乗り越えられるかな 大変長くなりましたm(_ _)m
2018年12月15日18時42分
yuka4 様 これはコントラスト2度下げ直しました とても美しい場所で、でも撮りにくい場所です もう道と畑の境界線も分からない雪の深い場所 1メートル前に出たら、Lightroomだけの仕上げで、この写真は撮れました。 肉眼では もっとくっきりで雪がキラキラしています Lightroomだけでも綺麗です 何かを妥協するとして、何を選ぶが考えさせられる写真になりました 影はシャドーと黒レベルで山に影響しないように 出来るだけ頑張ったけど、雪の光は消えました コメントありがとう めげずに頑張ってみようかな?って気になりますm(_ _)m
2018年12月15日19時15分
モダン焼き様 冬は これの山も見えない、影も無い日が続きます 太陽が無くても雪が降る日は 暖かいんですよ 晴れが本当に寒いです^ - ^ 分かるかな? ありがとうm(._.)m
2018年12月15日19時19分
ジイ様 うん、確かに柔らかい感じになりました 最初の写真が なんとなく好きじゃなくていい写真とか良くない写真とか分からないけど、こんな写真 レタッチし直しても 対して良くないのにな〜と思いながら、色んな写真をやり直して夜が更けていきます 投稿するかどうかも分からない写真を コメントありがとうございましたm(._.)m
2018年12月15日20時40分
Genさん 山岳写真は撮れなかったですね カレンダーのやつですね 手前は いつものような畑だと思います^ - ^ コメントありがとうございましたm(._.)m
2018年12月16日10時10分
ハッキー様 スジはどこにでもあるんです 連なりも 山がない 晴れない 雨の暖かい暖冬ですね 仕事の朝は晴れてます。 そんなもんですね! コメントありがとうございましたm(._.)m
2018年12月17日19時23分
morizo.
影が丘の傾斜を写してて動きがあっていいなぁ(●´ω`●)
2018年12月15日17時21分